らーめそ |
2002年10月13日(日) |
あれ> 夢日記とかならどんどん書けそうな気がスルんですが(死
おとついくらいの夢でぱせりの家の犬(シュウくん♂)に子犬がいっぱい産まれて一匹もらったっていうのを見た。 シュウくんをもらいたかった。(マテ
それはそうと学校の帰りにたまによったりしてたへんぴな所にラーメン劇場とゆふ物ができました。東京のラーメン博物館みたいな感じの。
トイザラスと八千代ムセンしかなくて広いスペースガラガラだったのに昨日行ったら外まで人があふれてた。入場まで60分待ちって。 今まで人がいるの見たことなかった無人ゲームコーナーも幼児だらけに。 仕方なくマクドに寄り帰る。(敗北
とりあえず卒業までだらだら寄ろうとおもう
はやす> あねやん復帰やー。わしょーい。 あねやんは夢日記重視でいくらしいですφ(.. )
えり坊は昨日プリントの整理に大変だったよーですが
はやすなんてプリントなんか全て捨てます(マテ
いや、全てじゃないけど8割ぐらいは知らん間にどっかいってるとゆー
でもさー 実際要るプリントってあるんかー?と。
センター演習の問題とかはまーおいといてもいいかなとは思うけど 大抵、見直ししないし(死 英語はやるけど国語はやる気しねぇっす。 時間かかりすぎだし。 大体答え覚えてるのに見直ししてもおもしろくないし。
他にプリントあったっけ?
あぁ、きむしげのやつとかあったな。 授業聞いてないので意味なし(シネ 授業中あたっても上の空なので大抵意味不明なことぼやいてます(あかんやん
英語の教師のKしげさんの授業の日常のある一場面
K「ほーいはやすくぅーん、このthatは何用法でしょうー答えてくだそぁーい。 さっき言ってたからわかるよなぁ〜〜。」 は「・・・関係代名詞」(意識どっかいってます。 K「・・・」 K「ほーい倉○くぅーん、答えてくれるかなー?」 く「・・・接続詞?」 K「・・・」 K「なんで〜?さっき言うてたやーん(半泣き」
ていう毎日です。(アホか 倉○君もいつも上の空です。やったぜ(ぇ でも彼は俺よりもずっとできるんですよねー。努力と才能の違いか(全部かよ
後なんかプリントあったっけー? 物理でもらったプリントなぞ 物理室において帰る日々です(マテア そうでないときは計算用紙になってます。
数学でもプリント配られますが ほとんど頭の中にいれたら即計算用紙でス。
ヽ(´ー`)ノていう日々。
うゑ> 三連休二日目をヒ○キーで過ごしたうゑです(ぉ だいたい休日になると夜型生活になってしまうんですよね私。 だめですな。 うちのがっこの担任なんか異常なほどの規則正しさで 早寝早起きし、彼は学生時代なんかはめちゃめちゃ勉強したといっとりました。 いるんですね、世の中にこういう人って(ぉ
元々追い込まれて最後にぎりぎりで切り抜ける私のようなタイプには そういうのはかなりきつい事でして。 直したいんですけど、なかなか治らんもんですこういうのは。
・・・話を変えて、はやすがプリントがどうのこうの言ってますが 私は一応プリントは全部保管してますよ。 CDケースかなんかの空き箱に突っ込んであるだけですが、 順番さえちゃんと合わせればきっちり整理できます。 プリントも無くさないですし。
部屋はあんまりきれいじゃないですが、 きたないとこでは勉強する気にならないので整理だけはちゃんとやりますね。 ただ、いらなくなったプリントとか教科書をダンボールに突っ込んだまま 部屋にほっといてしまうのでけっこうゴミがたまっとります。 受験が終われば全部火つけて処分したろかと画策中です(怖
いやー、しかしき○○げの授業は彼がかわいそうなほど みんな予習やってないっすね。まじで。 あれ読まずにみんな分かってるらしい(?)ですからいいんでしょうけど。 まぁえらいひとはなんでも分かるんでしょ。
とにかくあねやん復帰万歳っす(ぉ あ、えりぼもね。 ぱせももうすぐ書いてくれることでしょう(ぉ まぁひまがあればまた書いてくだされ。 私はじこまんのためにまた頑張って書くことにします。 あ、サブい日記とか言わんとってね(笑
えり坊> うゑくん、素敵・・・。(ぉ
あ、そだ。ラーメン劇場、この間テレビで見て、 わたしも行きたいと思ったー。 ラーメン・・・。
話は戻って。お片づけについて。 わたしの場合、要らないプリントが多くて、 その中から要るプリントを、 探し出すのが大変だったのさ・・・。 裏が白いやつは計算用紙入れに放り込んで。。
わたしの中で要るプリントっていうのは、 もう一回やるかもしれないなー、な問題。 「くるひも」とー、英語のセンター演習とー、 古文の1学期にもらった文法のプリントとー、 ・・・それくらいかなぁ? (同じ学校の人にしかわからない内容(笑)) あとはほとんど潔く(いや、実は未練タラタラで) 捨てました。 あー。あと化学の授業のプリントとやっほー。 なぜかこれらだけはきちんと整理しておいてある。 化学のプリントは他の問題集を一切見ないで、 それだけで定期テストに望もうとしてる人ここに1人。 先生が問題演習しないと問題は解けないと、 この間言っているのを聞いて悲しくなりました。(ぉ だ、だってもう化学要らないし。ぐすん。(ノ_・。) そういや、模試の問題も、 やり直しして順番ぐちゃぐちゃになったのが、 転がってたりした・・・。
スーパーのでっかい袋パンパンになりました。 いかにいつも整理をしていなかったか、 なんてのが浮き彫りに。えへ。(バカ うーん。わたしの部屋はきたな(略
わたしはきむしげせんせの授業は、 だいたい聞いてるよー。 理解できてないけど。←一番ダメ 一応予習もしているつもりだし。(穴が多いけど 2年のとき予習ほとんどしてなかったから、 その名残で今も全然やってないと思われてるっぽい。
K「はいっ、じゃあえり坊さーん。この答えゆうてくださーい」
え「えっ・・・。○○○・・・。」
K「はいっ、ぜんぜん違うなー。」
え「・・・・・・・。(ガーン)」
こんな感じ?(ぉ 精進します。
|
|