いろいろ書く。 |
2002年11月16日(土) |
はやす> 今日は書かなきゃいけないことが多数。
えーっと昨日の予告どおり結婚式について書くんでしたね。うん(何
朝のはよぅから叩き起こされて 車で関西国際空港まで行きました。
関空って駐車場とか橋渡る料金とか いろいろかかるんすよねー。さりげなく。それが辛いとこ。 まぁ自分が払うわけではないけど。
んで飛行機にのってしゅいーんと東京まで。 到着したのが昼1時ぐらいかな。 んで東京の・・・何空港だっけ(ぉぃ まぁいいや、そこで中華料理の店に入って 食べたんだけど
・・・高かったです。
ラーメンみたいのが900円とか言いますからね。 関空でラーメン食っても900円ぐらいするんかな・・・どうなんだろ。 ショバ代?
ってそっちがメインじゃなかった
とりあえず3時に結婚式場到着
従弟のガキ2名と出会う。 なんかなつかれる(ぉ とりあえず相手しながら さりげなく子供達をそそのかして 「花嫁見に行こうかー」とかなんとか言って見に行きました(ぁ
ダシにしてるんかよとかつっこまれそうですが ダシです(ぉぃ
とりあえずメイクしてました 従姉が鏡の向こうからこちらに気づき
姉「あ〜、きてくれたんだー、ありがとうー。」 は「あぁ・・・うん。」 姉「いつごろ着いたの?」 は「さっきよ。うん。さっき。」 姉「そっかぁ・・・。」
なんともいたたまれなくなって(ぇ とりあえず出ました。 花嫁は言葉で表せないほどに綺麗でした。 いやもーぅ泣けてきますね。神々しいです。うぅ(泣
その後、新郎側の家族がやってきて紹介されました。 そしてその後新郎殿がやってきました
奴「どうも、新郎の○○○○です。」 親戚挨拶。従姉のおかんに紹介される。 は「ども・・・。あ、弟ってことになってるんでよろしく。」 心の中の台詞 「うお!こいつか!!ぬぅぅぅ!ゆ、許せん(マテ」 奴「あぁ、君かぁ・・・。話は聞いてるよ(笑)」 は「(何について知ってるねん)はぁ・・・ど、ども。」
新郎の姿を表現してみますと なんか緑色のジャケットみたいなのを着てたんですが チョッキに見えました。 なんていうか もーすぐ結婚しますっていう雰囲気が無かった。 なんか親戚一同の中に含まれてそうなキャラでした。。 まぁ、人当たりは良かった。 唯一の問題は自分の大嫌いな学校の古典教師に面影が似ていたこと。 中身は全然違うので安心したけども。
で、なんやかんやあって結婚式。
司会の人 「えー、当所での結婚式は、宗教などに左右されない、人前式です。ですから皆さんが二人の結婚を見届けて認めるというかたちになります。そのときに拍手で表明しますので、そのときまで拍手はお控えください。」
ほーん。なかなかナウい(死語 ただ気になったのは どう考えてもその場所は結婚式専用の場所なのに そこは教会にしか見えなかったし 前には十字架があった。
どないやねんとか思いながらとりあえず来るのを待つ。
はい来ました。 なんかいかにも練習したっぽい動きで中に入ってきます。 とりあえずカメラのフラッシュがウザいです。親父殿まで・・・。 お前らしっかり網膜に焼き付けんかいとか思いながらぼーっと眺める。
なんやかんやとありました。
ウェディングキッスはたぶん0.3秒弱でした(マテ
その後披露宴とやらがあって 二人のそれぞれの勤め先のお偉いさん2名ずつと 二人の友人の台詞などがあって あまりおいしくない料理とともに 知らない間に時間が過ぎていきました。
とりあえずこの日のためにお酒を飲む修行をした自分でありますが(マテ ワイン グラス3杯 ビール コップ1杯 シャンパン グラス1杯 で力尽きました。大体650mlぐらい。
っていうか アルコールにやられたんじゃなくて マズくてやめたって感じなんですが(ぉぃ 頭痛くなってくるんすよワインって。
顔はほんのり桜色な感じで(何 いやー結構自分酒強いんやなーとか思いましたよえぇ。
まぁ何はともあれ楽しい式でした。 今ごろハワイにハネムーンしとるよーです。
あぁ〜疲れた。 もうひとつの話題は後で書こう。ミo_ _)o
はやす> はい、後になりました(何
先日ぱせりに 「今週の土曜日、ラーメン食いに行きますよー。異論はないねー?」 って言われました。 とりあえず予定は何もなかったのでOKしまして 一時に谷九言われて谷九に12:50につきました。 で、とりあえず待ってたら ぱせりが13:17ぐらいに来ました とりあえず自分は案外「待てる人間」なんだなと思いました。
そして難波にいきまして 怪しい道を案内されて すげー怪しい小道に潜む小さなラーメン屋さんにたどりつきました
はやす「・・・すげーマニアックなとこやなぁ・・・」 ガラガラガラ おばちゃん「いらっしゃーい」
とりあえず思ったこと めっちゃ狭い(ぉ まぁこういうレアっぽいとこが( ・∀・)イイ!んですけどね。
ぱせり「何にする?」 はやす「んー・・・」
メニューが貼ってあったが 視力が悪いので見れん! めがね持って来てたけどメニュー見るために出すのもなーと思っていたとき
ぱせり「塩そばでー」 おばちゃん「はーい」
塩そば・・・?ココラーメン屋じゃぁ・・・。
はやす「あ、じゃぁ同じのを。」 おばちゃん「はーい」
そして学校のことやらなんやを話している間に食物が来ました。
なんていうか
素で美味かったです。
もう、口で言えん、知りたかったら食ってこい! っていう(ぉ
ぱせりはいろんな店を知ってるのですごいです。
その後ゲーセンにいって たいぴんぐおぶざでっどをやりました 50円ゲーセンだったので 奮発して150円使って なんとかクリア。初めてエンディング見た。
すごい反射神経が要るゲームで やたら疲れます
一番確実に早くクリアするには 1面2面でライフを稼いで いきなり5面やって6面でクリアっていうのがよさげ。
クイズはずっこいぞ!(何
んで本屋で本買ってゲーセンに舞い戻って帰りました。(//▽//)にゃ。
楽しかったです。 ていうかメールサーバーが応答してくれません。ぐすん。 たった今えり坊に雰囲気がいかついと言われました。凹みます(ぁ
えり坊> えり坊が一発変換で出なくて、 ちょっとへこんだえり坊です。(何 なんか、ここの日記に来るのは、 気がつくと久しぶりだったりします。 いや、読むのは読んでるのだけれど。(前にも書いたような
ラーメンが食べたいです。 塩そばとか・・・。 某はやすくんが、 「道を忘れたからぱせりに連れて行ってもらって」 とわたしを見捨てました。(ぉ ぱせ坊・・・。(・_・)じー
最近そこはかとなく虚無感を味わっています。 そこはかとなくです。
ヾ(@゚▽゚@)ノあはは
ネタがない。(笑)
ぎゃふん。 くー先生としゃべりたい病です。(何 話せないけど、話したい。 1組の人の面談がうらやましい。 きっと面談嫌やーと思っている人もいるのでしょう。 世の中うまくいかないように出来ているなぁと、 些細なことで感じる今日この頃です。(笑) あ、うちのクラスは面談ないです。希望者だけ。 担任の先生も、好きなんだよ。
あ。そういや。 はやすくんいかついとか言った記憶がないのですが、 どうやら言ったらしいです。 だから、別にいかついのは顔じゃないよ、と弁解するつもりで、 いかつかったとしたら雰囲気でしょう、 と言っただけだよ。(何
|
|