センター風味模試 |
2003年01月11日(土) |
はやす> 友人主催、センター風味模試にいってきました Kパックとかいうアレです。
センターと同じ感じで2日構成の試験でふ 今日は一日目でした。
場所がまぁ、いつも行ってる慣れた塾なので あまり緊張感もなく、素直にできました。
これ、本番やったらやたら緊張して手動かんとかあるんかなぁ
やだなぁ。
せめて落ち着いて受けられるようになろう(*ノ▽ノ)
ちなみに成績は・・・別にええか。 どっちかといえば良かったです。 ただ、日本史をトコトンやらないとダメです。 前回(47点)より良かっただけなので(死 目指せ65!(低し志
えり坊みたいに日記で覚えようと思います(何
伊黒山、松伊松伊、大山伊、桂西桂西・・・で大正っと。 桂山大寺、原高くして加うるに山清し、加うるに若田浜、若犬、斎めて 岡広くて林近し、平阿をもとめて米に近づく
うーん強引だ。さすがお○やまたん。 首相の名前覚えでした(何 レポート用紙にまとめとくかな。
えり坊> いくやまいまいおやいかさかさか ごーんおてらはたかごーん きょうかとわかったおっさんはいぬかい まことけ?ひろったせんしゅうこのえ・・・
歴代日本の首相を覚える歌。 ほんとは村山首相まであります。 嘉門辰夫です。 気になる人はレンタルしてみよう。(ぉ
おく○ませんせの覚え方は笑いました。 ここ(林近し)までは景色で覚えて ここでハッと我にかえる、 とかおかしすぎました。笑
わたしもKパック前日にやろうかと。 本番日本史は目標8割で!
わたしは緊張しーなので、 本番のことを考えると今からドキドキです。 あー。 西○和学園(高校受験)の時みたいに なりませんように。(ぉ
そういや昨日、 某はやすくんとバドミントンをしました。 21点ゲーム。 ミスも実力のうちですよ。ふふ。(イヤミ
うゑ> えー第二のKパック模試参加者です。(何 二日間に分けてやるとこが趣き深いですね(ぇ
途中結果はねぇ・・・まぁまぁかな。 まあ少しづつ歩んでいってるって感じでしょうか。
そーいや試験中に、どこで工事してるんか分かりませんでしたが、 塾に異様なでかさの音で ガコンガコンガコン ガガガガ、ガリガリガリ と言う音が響いてたんですが、なぜか邪魔されずに 英語は速読が順調に進み結果はなかなか良いです(何 すーがくもまぁできんやつにしては進歩(?)かな。 本番ははやすに少し教えてもらったコンピュータでいこかな・・・(ぉ
日本史で思い出しましたが、 最近日本史サボってからでしょうが、なんか調子が悪いです。 文化史ムズいのよね。 こないだなんかある年の過去問やって結構悪かったので、 塾でいらいらしとったり。 まぁそんなものなのかね・・・
まぁ、どちらにせよおく○まさんは最強です(何 あれはかなりおもろかった。 またまじめに「こっから急に我に返って・・・」ってのが(笑
ちなみにあーいう覚え方っていろいろあるもんで、 うちの塾の日本史でも先生が自分で作ったやつを渡されました。 これがまた意味がわからなさすぎておもろい。
イトクロヤマガマッカイトマッカイト、 カツラダサイオンカツラダサイオン・・・(中略) まつたけごはんをくったがらっきょはかたかった・・・
これ以上は企業秘密なのでばらせません(←半分ウソ まぁ、詳しく知りたい人は(いるのか? また聞いて下され。あ、はやすには見せたような(ぉ
明日もまた頑張る事にしましょう。 また精神不安定になってきてるのでいややな・・・ 穏やかな気持ちになりたいもんです。(何
|
|