twilight shackles
枷夜(かや)



 colorful vision. colorless emotion.:1

私的訳=色彩ある光景。定まらない感情。
某翻訳サイト訳=多彩なビジョン。無色の感情。

...ありきたりな訳だな、どちらも。笑。

--------------->

久しぶりの休日逢瀬です。
クリスマス逢瀬(前半)以来のようです。
日記遡りました。そして今日は
主様が先日購入された新車での初ドライブ。
実際、新しい車に乗るのも2回目だそうです。
温泉旅行が前の車のLast Drive...。
最後と最初を私はご一緒出来たわけです。役得です。

天気が気になりつつも、日曜の午後から崩れる様で
今日は大丈夫と判断して、今月行きたかった場所に
連れて行っていただけることになりました。

見たかったのは紫陽花の庭園。理由は6月だからです。
何箇所か見つけていたのですが、時間的に難しいと判断し
主様が自宅からの行動範囲内で探して下さったのです。
方向的に主様宅からスタートする方が近かったので、
私は仕事を終えた後、主様の待つ駅へ向かいました。

駅前で主様の車を発見。車種は聞いていましたし、
ナンバーも勿論暗記してます。
助手席の扉を開けて、座ります。
シートベルトもしっかり装着。
助手席に座るのも私がはじめてだそうです。キャー。

ドライブ用に編集したMP3をBGMに車は走っていきます。
車の中では主様と色々な話をしました。
庭園にはいいタイミングで到着しました。
種類もたくさんでした。名前判らないけど、うっとり。
携帯でカシャっと撮ってる主様とデジカメでパシャリ。
...主様、手を伸ばして一言。
「カメラ貸しなさい。」
撮られ返されました。下がその写真です。笑。
紫陽花と私

1時間弱、紫陽花の風景を楽しみ、風の音、鳥のさえずりに
耳を傾けていました。静かな時間を過ごしました。
帰りにラムネ買って飲みました。美味しかったです。

紫陽花の前で写真を撮ろうとしてる夫婦を見つけて
主様は機嫌よく、写真を撮ってあげてました。
そしたら、私達も撮っていただけることになって
初の2ショット写真を手に入れてしまいました。
...今見たら全然笑ってない。苦笑。

紫陽花だけで書くこといっぱい...。続きはまた。

2004年06月19日(土)
first day* new* index* mail*


My追加
エンピツ