 |
 |
■■■
■■
■ 街灯の海。 :1
+ 個人的に「ひかりのうみ」と読んでいます +
22日、夜。 仕事が終わるのが、とてもとても...待ち遠しかった。 でも、なかなか終われなくて、悔しくって... 行くことをやめてしまいたくなったけれども 主様が私を引き戻してくれて、無事に戻れた。
なかなかまとまった時間を作れない私のために 主様は24日に休みを取って連休を作って下さった。 連休の中で、少しでも取れる時間を言いなさい、と。 やっと取れたのが22日の仕事あがりから23日丸1日。 もう少し長く取りたかったけれど、それは無理だった。 ただ24時間も取れる逢瀬が久しぶりすぎたこともあって 私はクリスマスとか関係なく、主様と過ごせることが 何よりも、どんなものよりも嬉しかった。
車が私の家のそばに着いたのが11時ごろ。 私も珍しくスカートなんてはいちゃった。 もちろん、雛子しゃんには先に宣言したんだけど 自分用のプレゼントで毎年購入している某所の クリスマス下着を後日購入分以外フル装備で着用して 車に乗ったんだ。主様はまだ知らないけれど。
お気に入りのポシェットに、下着屋さんでゲットした おっきいほうの紙袋(ブログ参照)とマイキューが荷物。 紙袋にはしっかりきっちり首輪を入れていきましたとも。 あ、もちろん、サンタさんの帽子も必須よね☆
今日の目的地はいつもは主様宅から向うのだけど、 私宅から出発だからルートが変更。今日はナビくんに 案内されるがままに向かってみようと言うことに。
クリスマス逢瀬の予定表↓
お気に入りラブホに泊まっちゃうぞ。(現在の目的地) マイキュー持ってハスラーしちゃうぞ。(翌朝の予定) ゲーセンで遊んじゃうぞ。(間の時間つぶしナリ) 素敵な夜景ポイントに連れて行ってもらっちゃうぞ。(帰り道)
と言う予定でした。 でも、色々変更点があったのでした。笑。
ひたすらひたすら道なりに車は走っていく。 で、いつ曲がるんだ、と思いながらやっと曲がったら 主「あ。」 な、ナンデスカ。 主「もしかしたら、この道は...」 何かを認識したご様子。 主「夜景、いま見せることが出来そうだよ。」 な、なんですとーーーーーーー!!!Σ( ̄▽ ̄;
で、夜景を見るのは車の中から。 高台で降りて見下ろすのかと勝手に思っていたのだけど、 主様のプレゼントは山に沿って登っていく登山道から 夜景を見ながらの素敵なドライブだったのだ。 でも、ほんとにキレイだったの。 「右側だよ」「左を見てご覧」 主様が指示を下さる通りにひだりを見て右を見て。 写メ撮ろうかと思ったんだけど、一瞬一瞬の繰り返しで 見るだけで頭の中がいっぱいだった。 すごく遠くまで見えた。街の光、ビルのネオン... 光の粒が全部を包んでて、でた感想が 「光の海だ...」
あっという間の夜景ドライブだったけれど、もう心に残って 離れません。現在...年越えてるんだけどまだ思い出せるの。
道は何時の間にか見覚えのある道に合流して到着。 この辺で日付は23日に変わっていました。
23日、深夜。 お部屋も空いていて入ることが出来ました。わーい。 お風呂とか準備して、だらりんと過ごしてみたりして 私はベッドでへなへな〜ってなっていたのだけど 主様にソファに呼ばれて、そしたら脱がされ始めちゃって。 主「脱がされるのは嫌いかい?」
イエ、トッテモダイスキデス。
スカートで相変わらず困惑する主様。笑。 確かスカートだけ自分で脱いだんだったっけ。 そしてあっというまにお披露目してしまいました。 (↑クリスマス下着。)
今年は紅くないんですよぅ。白いんですよぅ。
下着で写真撮ってもらったらよかったかな?w でも写真撮る前に全部取られちゃったから、 案の定お披露目は一瞬でした。ちょっとサミシイ。
全部脱がされ、主様に言われて今度は私が預かって。 お風呂に行こうって感じでお風呂に行きました。 お風呂から出て、首輪をつけてもらって、それからは 使われる...はずだったんだけど、ちょっと私が暴走。 首輪を外され、大人しく寝ることになって。 ...やっぱり、案の定と言うか結局使われてた。 そのあたりは実はうろ覚えなのだけど、 でも、たぶん...あの時首輪でつながれたまま 続けていたより感じていたし、受け入れられていた。 ...そう思う。比較出来ないけど。。。
おなか空いたな、と主様が仰って、私はコンビニで いちごショートケーキをしっかり買ってきていたので それでクリスマスっぽくしてみた。 サンタさんの帽子を取り出して主様にかぶせて見た。 ...か、かわいぃ!!! 思わずデジカメや携帯で撮影し、ブログにもあげた。 主様のふいをつく撮影の末、私は大変満足。 主様に一度だけ撮られ返され、眠りにつくわけで。
...寝落ちは私が珍しく早かったです。
...続くのです。
2004年12月23日(木)
|
|
 |