にっきっ♪

2002年03月10日(日) ピアノコンサート

今日は友達のピアノコンサートの日
彼女は自宅でピアノの先生をやりながら
他の都道府県にも演奏旅行にでかける活動をしている。
子供のために作られたピアノ曲ばかりを演奏するコンサートを開きたい
というのが彼女の夢で
まず最初は小さなスペースを借りてやってみたい。
ということで第1回目のコンサート
あたしのお手伝いは当日の受け付けと
Tea Timeにいただくケーキの引換券を作ること
先週は超忙しかったのと体調を壊してたので
最初に思ってたものを作ることができなくて
シンプルなものしかできなかったの(涙。。。

彼女の衣装もピンク系のふわぁあっとした春らしいドレス。
髪の毛も上にアップにしてお化粧もピンク系で
とても素敵♪
いいなぁ。あたしが最後にドレスを着たのはいつだっけ。
自分の結婚式の時だ・・・(遠い目
あたしのダンスのイベントでの衣装って
ダボダボのパンツに黒のTシャツ(でも マサシさんの手作り)
ってぜんぜんお金かかってない。。。
お化粧も超ナチュラルメイクっていうか
眉毛と口紅くらいしかかかないし

結婚式のドレスも黒系だったからなぁ
いわゆる昔のアイドルみたいなピンクのふりっふりっのドレス
すごぉい着てみたいぃってことはないけど
一生に1回くらい着てみてもいいかも・・・

ピアノって指で弾くのではなく体全体にあふれてる感性で弾くのだ
ということがわかった。
とても やさしくて可愛いぃイメージの彼女からは
想像がつかないほどの力強い音。
頭の中をからっぽにして 素の状態にして聴いたので
あたしの中にピアノの音が がんがんとはいってきた。
いや はいってきたのは音だけでない。
言葉でうまく言えないんだけど振動っていうのかな
ハートがふるふるってなるかんじ。
湧き水がことこととあふれていくように
気持ちがどんどん満たされいく感じ

娘はピアノを聴いてるともやもやしてた心が
どんどんきれいになってく気がした。って
今はとても すぅーーっとした気持ちだよ。って

あたしはこうやって何かを人に伝えきる事ができるのだろうか
伝えられる何かを持ってるのだろうか
精進する。っていう動詞があるけど
感性はそうしてると育っていくのだろうか

コンサートに来てた人が帰っていく顔はみんなとてもキラキラしてて
そう キラキラ。
彼女のキラキラがピアノの音をスルーしてみんなにふりまかれたってかんじ。
でも お客さんを見送る彼女はさらにキラキラしてて
とてもきれいでした。
こんなに素敵な彼女があたしのお友達である。という事を
とても誇らしく思う。
夢をかなえたい。という彼女の思いをお友達になった時から
ずっと聞いてたの。
あたしが初めて自分の夢を話した時に
彼女が「それ 絶対にかなうよ。みーちゃんの話してる姿を見て確信した。」って
言ってくれたの。
私も初めて彼女の夢の話しを聞いた時に彼女の夢がかなうことを確信した。
彼女の姿勢はいつもまっすぐで純粋で
だから 夢をどんどんふくらませる事ができるのだろう。
あたしは世俗にまみれてるっていうか
すぐ凹むし 嫌いな人もいるし ぶちぶち ぐちったりするし
まだまだだな・・・>あたし


 < 過去  INDEX  未来 >


YM [MAIL]