せきねしんいちの観劇&稽古日記
Diary INDEX|past|will
仕事の帰り、池袋から西新井までバスに乗ってみる。 疲れて、どうしても座って帰りたかったので。 池袋で読む本がなくなり、NHKの人間講座「こんにちは、一葉さん」のテキストを買う。 作者の森まゆみさんの「一葉の四季」は前に読んでたんだけど、あまりぴんとこなかった。 なんだけど、このテキストはおもしろい。 写真がいっぱいでね。明治初年の崩壊した江戸城の様子とか。ああ、ここを天璋院は明け渡したのね……と勝手に感慨深い。 作品の解説というだけでなく、一葉の交友関係に立ち入っているのも興味深い。 井上ひさしの「樋口一葉に聞く」もよかったけど、こちらの方が、手に取るようにわかっていいかもしれない。 知らない暗い道をバスで行きながら、読み終えてしまう。 ほんとに久し振りな西新井の駅前の花屋で、水仙を買い、ホームのラーメン屋でワンタンを食べる。ほっとする味。
|