せきねしんいちの観劇&稽古日記
Diary INDEX|past|will
2003年03月03日(月) |
絶対王様「無色喜劇」 |
駅前劇場へ絶対王様の「無色喜劇」を見に行く。 劇中劇の入れ子の構造が、それは見事につくられている。 切り替えも「暗転」なんてダサいやり方じゃなくて、むちゃくちゃかっこいい。 王様のメンバーだけの舞台を見るのははじめてだ。 この人たちが、ほんとにいいチームなんだということがわかる。 一人一人のキャラというか、持ち場というか、得意技が、きれいに立ち上がっている。 リアルタイムで動いてる時計を背景に、それに負けないくらい芝居もとても緻密に組み立てられている。 駅前劇場の舞台をまったくの裸で使って、上手から外に出るドアと、その向こうにある空間までも想像させるのは、なんとも心憎かったね。 舞台は、夢だし、嘘だし、じゃあ、その向こうにある「現実」って何なんだろう?ってことが、舞台でとことん繰り広げられた「虚構」の後で、とてもしみてくるお話だった。 終演後、笹木くん、郡司くん、そして、合同公演で一緒するバーズアイビューの内藤くんと話す。 客席には、ヨシオとナルミといっこうちゃん、それにふっちーもいたらしい。 台本があるので、大急ぎで戻ることにする。 合同公演のフライヤーの実物をはじめて見る。 「絶対鳥フライ」というタイトルなので、案の定ってかんじで「鳥の唐揚げ」の写真が載ってる。それは知ってたんだけど、その写真に、ヤジルシで「鳥の唐揚げ」って解説がしてあるのは発見だった。いいわ、この安いかんじ!!!
|