せきねしんいちの観劇&稽古日記
Diary INDEX|past|will
2003年11月24日(月) |
「PRESENT」千秋楽 |
今日でおしまいだ。 この間の月曜日に小屋入りしてから一週間。あっという間だったと感慨深い。 開演前にバラシの段取りの確認。 マチネで終わりという千秋楽は僕らには珍しい。 妙にあっさりした不思議な気持で開演を待つ。 千秋楽のお客様は、予約の段階で160人を超えていて、どうなるんだろうというかんじだったのだけれど、なんとかお返しすることなく、全員に入場していただけた。よかった。 「違う太鼓」を昨日まで上演していた、D.O.Gの青山吉良さん、大塚隆史さん、岡田英二さんも見に来てくれた。 芝居は、いい意味で楽日の芝居だったと思う。 みんながみんな、きっちりとやらなきゃいけないことをやって、気持ちよく終わることができたと思う。 カーテン・コールでみんなの名前を紹介しながら、声がつまってしまいそうになり、あたふたする。 ほんとにみんな、よくがんばってくれたと思う。 いい芝居ができてほんとによかった。 終演後は、さくさくとバラし。 きれいな劇場は、片づけをするのも気持ちがいい。 7時から打ち上げ。 制作の高市氏から、劇場から、ご祝儀をいただいたと報告。みんなびっくりする。そんな話きいたことない。ほんとにありがたい。 二次会に流れ、僕は、結局、宇田くんとよしお&ナルミとタックスノットへ。合流したムラポンと青山さんとたくさんおしゃべりをして、タクシーで高円寺へ。
|