日記のような雑記

2002年06月18日(火) 社会復帰


やっと春公演が終わりました……なんか無駄に満身創痍でした。
全ての始まりは風邪。

集中力低下→いろんな物にぶつかるので生傷が絶えない。
体力低下 →寝坊する。みんな迷惑。
かぜ薬  →眠い→デスクワークが滞る。迷惑。
せき   →止まらない。喉が痛い。苦しい。→哀しい気持ちになって仕事の効率が下がる。

ホント今回はせきに悩まされて大変でした。
普通にせきをすると喉が泣くほど痛かったので、なるべくダメージを少なくしようとして変なせきをしてました。それはもう痛々しいほどに…
しかも新幹線通学!毎日終電!風邪祭り!!(死)
で、4日くらい我慢してたんですが、本番一週間くらい前にようやく病院へ。
どうやら声帯まで腫れてたらしかったです。そういえばブルース歌えるくらいハスキーになってました。普段はアニメ声(と言われた事がある)なのに…
総合感冒薬(超〜眠くなるやつ)と腫れ止めをたんと貰って帰りました。
薬を飲んだら嘘のように痛みがなくなってびっくりでした。ビバ科学の力。

それから、仕事がありすぎてごはんが食べられないという経験もしてしまいました。
それはもうまるでサラリーマンのように。
ようやく昼の2時頃後輩にパシってきてもらったカロリーメイトを食べ、薬を飲むという苦行生活。
なんか強制的に食が細くなっていたので、公演が終わる頃には顔・ウエスト・脚がスッキリ!嬉しいやら嬉しくないやら。


が、そんな生活も6月15日の千秋楽を最後にオサラバしました!
これで自由の身!
ビバ大学生!サボタージュ!家で間食三昧!
バーゲン!試験!夏休み!(遠っ)
……みたいな、桃色の日々が待っているわけですよ。
頑張ります。後片付け。
次の土日で陸の竜宮白色テント(フルネーム)ともさよならです。ちょっぴりせつない。
あと、神奈川の校舎に灯体を戻して、電気室にお礼参りに行って、暗幕と消火器といくつかの照明器具を学生課に返して、それで前期の活動は終了です!

もうちょっとなので、がんばっていきまっしょい。
今回もオチなし!


 < 過去  INDEX  未来 >


名塚真路 [HOMEPAGE]

My追加