日記のような雑記

2002年06月20日(木) ミシン

タイトルがミシンだからって別に嶽本野ばら氏の小説の感想とかではなく。
公演が終わって時間ができたので、夏服でも作ろうかとまた布を買っちゃったお話です。

昨日、安いからっていつも行っている近所のデパート(ジャスコみたいなお店)が、いつものようにまたバーゲンしてるということで行ってまいりました。
このお店、布地売り場がなかなか充実していて大好きなのです。
買う人少ないと思うんだけど、ちゃんと高い服地とか売ってたり。
季節ごとにフェアっぽいことしてたり(今の時期だと浴衣生地特集とか)して、がんばってる感漂ってていいんですよ。店員のおばちゃんが超愛想悪いのはまあ、ご愛嬌って感じで。ほんと、渋谷マ○ナンの店員さんくらい愛想笑いしてくれないんです〜。まあ私が見るからにひよっこだからナメられてるだけかもしれませんが…

ともあれ、ちょっと涼しげなレースコットン(白地にグレイ一色でペイズリー柄入り)2mと、蝶柄の浴衣地(紺地に、発光してるみたいな紺の蝶柄)70cmを購入して帰りました。
コットンの方はちょこっとボヘミアン?な感じだったので、適当にカットソーでも作るかと思っていたんですが、なんと名物の「倍メーターセール」をやっていて、1m買うともう1mサービスされちゃうんですよ!まんまと乗せられている自分を自覚しつつも、ついつい「い、いちめーとるください」とか口走ってしまうわけですよ!
……でもこれは、乙女の性ですよね?バーゲン弱いのしょうがないですよね?1mあたりいくらか2で割っちゃうのしょうがないですよね?
というわけで、結局2mも買っちゃったのでもうひとつスカートかワンピースでも作るかってかんじになったのでした。
で、もうひとつの蝶柄の浴衣地なんですけど、こっちは柄に一目惚れ。
夏っぽい、きりっとしたかんじのオネーサン柄で、スカートにしよう!と思って即決購入でした。初のマーメイドラインに挑戦しようかと思案中です。
ちょっとリゾートっぽくなるかもだなあ。白いつば広の帽子とかが似合いそう。

すぐ7月になりそうだから、さっさか作ってスタンバイさせておこうっと♪


 < 過去  INDEX  未来 >


名塚真路 [HOMEPAGE]

My追加