2004年02月04日(水) |
すいません鋼錬にハマりました。 |
や、やってしまいました。 というか今頃?という方々からの声が聞こえてくるようです。 友人にもメールで言われました。 「むしろ今まで知らなかったのが意外」と。 そのくらい、鋼の錬金術師は私のツボにガツンと来る作品だったのです!
ホントに一週間くらい前にアニメを一話から13話まで(弟の)ビデオで見て、 昨日からコミックスを買い始めました。 今6巻まであります。 昨日、1巻から4巻までとりあえず買ってみた帰り、危うくDVDの2巻を買ってしまいそうになりました。初回版じゃなかったのでやめました。よかった…; 逆転裁判は?という心の声が痛いんですが、 だって7巻まで買っても3000円くらいだしという大人の声に負けました。 小野不由美の悪霊シリーズを揃えたときを思い出します。 月5000円のお小遣いの中から、二週間くらいで4000円近く使ったものです。 あの頃に比べれば、今回は余裕のある金額と言えなくもないかもしれない。 でもコミックスだけでやめておこう…DVDはお芝居が終わってからね。(自分に)
というわけで、ハガレンでは大佐が好きです。ベタですいません! だって目が切れ長・前髪長い・いじわる・制服(軍服と言え)・手袋・えらそう…他にもたくさんありますが、全て私のターゲットゾーンです! メガネじゃないのが不思議なくらいだ!!
「遥か」でも私、友雅さんが一番好きなのです。 ちょっと共通点ありますよね?軍人さんだし、モテるし、流し目だし。一見人でなしだけど、それは人一倍優しい人だからとか。(言いすぎ?でもこれ重要) あと、「〜たまえ」とか「〜かね」とかっていう言葉を若くてかっこいい人が言うのにすごーく弱いです。
昔はメガネと前髪さえあればグッ!って感じだったのですが、最近あまりメガネメガネ言わないようになりました。 高校生の時とかは、もう最遊記なら八戒だし、スラダンなら花形さんだし(それは今でも好き)、おジャ魔女ならはづきちゃんだし、というかんじだったんですが。 今では、おジャ魔女はおんぷちゃんが一番好きです。 好みが「知的なおっとりタイプ(腹黒可)」から、「そうは見えないけど実は優しいタイプ」にシフトしたようですね。
なんだか若い頃のときめきが戻ってきて嬉しいです。 アニメの大佐シーンを見ていたとき、久々に胸や口を押さえたり、脈拍が上がったりしました。 かっこいいんだほんとに… とりあえず、明日7巻を買ってこようと思います。
|