日記のような雑記

2004年10月04日(月) ドラゴンボールとポップンの話

ヤムチャが…短髪になってしまいました。(ドラゴンボール完全版3巻)
ショック…

あの盗賊スタイルがよかったんだけどね。
でも、ブルマの前での牙抜かれっぷりもヘタレでよいです。
そして普通の人よりすごい程度の強さも大好き。
なんでブルマと結婚できなかったんだろうね…。

あと、私が一番好きなのは亀仙人ではないかということが分かりました。
人生楽しんでる所とか。ひたすら女の人に殴られてる所とか。
いっそ心地よい程の好色さが、なんともいえぬ中毒性を持っているかんじです。

あと、やっぱりランチさんは可愛いなあ…と思いました。
怖い方も好き。


全然話が変わるのですが、ポップンミュージックにハマってしまいました。
アーケードゲームにハマるって初めてかも…。
バイト先がゲーセンじゃなかったら、きっと「面白そうだけど難しいし」と一生やらなかったかもしれなかったです。
以前、可愛いゲームだなあと思ってやってみたものの、いきなり9ボタンで始めてしまったのでできるわけもなく。
あれです。
初心者は5ボタンのサザエさん(レベル1)か、3ボタンのバトルモードから始めないと。
教えてくれる人もいなかったので、今のバイト始めるまでちゃんとやったことありませんでした。

で、バイトの友達(へビィポッパー←ポップン上級者さんをこう呼ぶそうです)に一から教えてもらいました。
上記のサザエさんから段々レベルを上げていったのですが、順を追ってやったらちゃんと出来ました! すごいうれしかったー。
今のところ、5ボタンならレベル16くらいまで出来るようになりました。
しかも、けっこう初見でクリアできたりして。お気に入りの曲を探すのも楽しいです。
今日見つけた素敵な曲。
「透明マニキュア」「Ping Pong Dash」「誰がために(009のテーマ)」
ピンポンダッシュは難しくて、まだ一回しかクリアできてません。
すっごく可愛い曲なので、完璧に叩けるようになりたいなあ。

ここ2週間くらい9ボタンの練習をしてて、やっとボタンの位置を把握できてきました。
だんだん、譜面を見るだけで手が勝手に動くようになるんですよね。楽器と同じだ。
まあ、少し複雑なリズムになるとお手上げなんですけど。
9ボタンのヤッターマンがすっごくお気に入りで、何度もやるうちに手が覚えてきて、すごく気持ちよくプレイできてます。
タイムボカンシリーズの歌は良いですね〜♪

週3くらいで、一回始めると2時間くらいやりっぱなしなので(やりすぎです)かなり慣れてきたと思います。
ていうか、家庭用買えよ!と思いました。
でも、11月に新しいコントローラーとポップン10がプレステで出るらしいので…買うのはそれまでおあずけ。
11月まではお店のポップンでひたすらパコパコ…したいなあ。早番だけど。

あと、ミスタードリラーというゲームに興味津々です。画面が可愛くて!
ゲームボーイ版買ってみようかな…。

わー、ゲームの話ばっかりだ。
一年前からは想像もつかない生活です。
でもたのしいからいいや!


 < 過去  INDEX  未来 >


名塚真路 [HOMEPAGE]

My追加