行って来ましたおでかけライブ高崎in87。
何度も言いますが5年ぶりの参加でした。 5年ぶりってことはほぼ初参加ですよ! しかも両隣がすごい素敵なサークルさんだったんですけど!緊張したー。
先輩のサークルに顔出してるおかげで、売り子スキルがゼロじゃなかったので助かりました。 でも製作側スキルはゼロなので、それはもう冷や汗ものでした。 イベント会場で製本という蛮行に及んでしまいました。 だって、当日の朝製本しようと思ったらホチキスが綴じてくれないんだ! それはもう文具屋さんへ走りましたとも。 サークル受付時間、遅めだったのでホント助かりました。 でも、準備自体は会場時間に間に合ってませんでした。
ちなみに本日のアイテム: 鋼錬コピー誌 大佐のメガネ本 本のおまけ 黒猫エドのラミカ ラインナップの意味がわかりません 大佐の本なのにエドのラミカ?みたいな。もっともな疑問です。 おまけラミカは3種類くらい考えていて、それぞれハロウィンの仮装って設定だったのです。 リザさんと大佐のラミカが間に合わなかったんだ…できてたら魔女リザとドラキュラ大佐だったのに。 好きなネタなので次回イベントで出ると思います。 ハロウィンは時期外れちゃうので普通にコスプレで。
開場してしばらくはマジで準備がおわっておらず、お客さんどころじゃなかったのですが、昼前にスケブOKの看板を出したら、それなりに目にとめてもらえるようになりました。 が、メガネ大佐というあまりにアレな表紙だったため、かなり手に取りづらい状況だったもよう…これは考えてなかったので焦りました。 見てもらえなきゃ意味ないよ!ということで、急遽本の概要をカードに書いて見本誌に貼り直し。 ↑でもこれもわかりづらかったような…うーん、反省。事前に準備しとくんだった。 少しはマシになったようで、何人かの方にお手にとって頂けました。 一冊目を買ってもらった時はすごい嬉しかったです。ありがとうございました! 次も見てもらえるように頑張ります。
5年ぶりにスケブ描かせてもらったりしたのですが、徹夜明けのテンションで描くのに集中しすぎてました。しかも描きなれないキャラでテンパってました…。 せっかくスペース見てくれてる方がいるのに下向いてるってどうよ?と思いました。 次は余裕を持って描きたいです。
今回のアクシデント! 前回のイベントで本を買って、早速ファンになったサークルさんが左隣に…! 会場前にペーパーを頂いて、うちのペーパーお返ししてから気が付きました。息が止まりました。 でも小心者なのでその後は何も言えなくて、昼過ぎに遠くから回り込んで新刊買わせて頂きました。(…) ていうか、今ごろペーパー貰っていただけた事にうれしくなってみたり。 すごい綺麗な漫画を描かれるロイエドサークルさんなのですが、あらためて拝見すると描いてるご本人がスッゲー可愛いのですよ! 漫画の雰囲気そのままだったので、なーんか納得してしまいました。素敵だった…。 次のイベントでも近くになれるといいなあ♪
それと、わざわざ応援に来てくれてた先輩方と、売り子手伝ってくれた弟、ありがとうございました!
|