日記のような雑記

2005年10月02日(日) おでかけライブ高崎95レポ

やっべ、またイベントレポ忘れるとこでした。

8/28に続き、また参加してみました。
買ってくれた方、見てくれた方、スケブ描かせてくれた方、ありがとうございました!!
皆様方が日々の活力になってます。これマジな話。

今回は太陽出版?か何かとのコラボ企画があったりして、活気のあるイベントになってましたね。
企画はコピー本コンテストだったのですが、チキンな私、エントリーせず…。
出すだけ出せばよかった〜。
次があったら積極的に参加することにします!

で、そんな突発イベントがあったせいか、2時を過ぎても人の切れない盛況ぶりでした。

が。

うちは何と言うか。鳴かず飛ばず。みたいな!(笑)

新刊落としたり、他ジャンルのラミカ(しかも超マイナーキャラ)が目立ってみたり、セロテープ忘れたり、ディスプレイの棚を忘れてみたりしていたのでまあ当然っちゃ当然か〜。
前回いい感じだったので余計反省。
次に向けてラミカ塔の研究してみたりしました(笑)

でね、スペースの位置もだいぶ条件悪かったんですよ。
ちょっと笑えるくらい面白い配置だったので、家に帰ってから思わず弟に報告しちゃったくらい。

どんなだったかというと…
まず、通路が一本あります。両側は机ですね。
左側がハガレンの列、右がジャンプの列です。

うちのスペースは右の列。
で、入口から3コめ。
そして左隣2スペースは予備スペースらしい(爆)

図にするとこんな感じ(★がうちのサークル)
------------------------------------------------------------------
入  ■■■■■■■■■■ 鋼錬の列
口        通路
側  空空★□□□□□□□ WJの列
------------------------------------------------------------------

孤島です。
鋼のステキサークルさんのついでに見てもらう率が減る〜。

ま、ある意味「角」でもある配置なのですが。
大手じゃないので皆さんスルーです(死)

しかも右隣が素敵な銀魂サークルさんで。ああ、お隣のお客さんで一杯。
(でもお隣の方、超いい人でした)

でもさ、こう↓じゃなくてホントよかったなと思いました。
------------------------------------------------------------------
入  ■■■■■■■■■■ 鋼錬の列
口        通路
側  ★空空□□□□□□□ WJの列
------------------------------------------------------------------
さすがにないよねこれは(笑)。

で、半端に1サークル余るくらいなら、こういう↓方法もあったと思うんだ。
------------------------------------------------------------------
入  ■■■■■□□□□空 
口        通路
側  ■■■■■■□□□空 
------------------------------------------------------------------


今回の配置は、同ジャンルが一列に並んでると見やすいから、だよね…。
せめて参加サークルの数が増えたらいいのになー。
高崎って募集は200スペースだけど、今回の数えたら70も埋まってなかったし。
昔は落選とかあったのに、時流が変わったわ。
ネット環境の充実で、オフラインが淘汰されてるのかな。
イベント出るにもお金かかるしね〜。
自分も5年くらいオンラインのみだったから、わかるかも。

次は前橋(11/9)に遠征しようかな?
決まったら同人のページで告知しまーす。


 < 過去  INDEX  未来 >


名塚真路 [HOMEPAGE]

My追加