私日記
DiaryINDEX|past|will
2003年07月13日(日) |
どうしたらいいかわからない |
Bが子供っぽくて辛い お義母さんからきたとおもわれる荷物 そういえば先週は果物も送ってもらったんだった。 今日は魚。 差出人もなくて誰からかわからないけれど 多分Bの実家だとおもう。 荷物とどいたら連絡くらいすればいい。 というよりむしろしてほしいんだ。 だって一緒に住んでいるんだしもちろん 私の口にも入るってわかってる、 そしたら私がお礼すればいいかといえば そうではない だって結婚してないんだもん。 宛名がB宛なんだもん。 もしかして義母義父に試されてルのか それは考え過ぎか。 何よりとにかくでも 一本連絡してほしいだけなんだ。
なのに、Bは「いいんだよ〜」 ちょっと真剣にいえば「いいよ!」 の一点ばり。 これはなんなのか。 もう彼も27だ。 27の男が親に対する態度ではまったくない。 だからといっておばさんは怒る訳でもなくて 毎回。 これが次男なのかな。 恐い。 家族に対して何かもっと思いやりをもてないのかな。 不安だし恐い。 これを多分私がくちすっぱくいえば 「めんどくせえなあ」 の口癖で 「わかったから、あとでするから、わかってるから、 もういわないで」 となるんだろう。 めんどくさそうに。 これってうちの妹もそうだ。 どうしよう。 根本的なことにきがついちゃったんじゃないかな、 恐いし不安だ。 めんどくさがれても いったらいいかもしれない。 でもイラついた態度で そういうふうにいわれるのが 精神的に辛いし でもそんなのわかってもらえる気がしない。
結婚していれば 私がすぐにでも電話してありがとうございます のひとことでも言えるのに どうしたらいいのかわからない。 でもこれをいえば多分また喧嘩になるんだ。 恐い。もういやだ どうしたらいいのかわからない。
私が強かったら もう逃げ出すのに。 もういちどやりなおすのに。 やりなおすのが恐い。 どうしたらいいのかわからない。 好き だけど。 もう7年もたつと 恐くなるし あのことがあるからもう恐い。 これが女だけのキモチなのかな。 多分Bはいつでも別れても平気なのだろう。 もう嫌だ。こんな生活。もういやだ。
恐い。 こわい。 根本的なことに気がついちゃったのかもしれない。
**********************************************
私がこれを泣きながら打っていたことに 気がついたみたい。 でも 「どうしたのさ〜」 といらついた様子で一言かけてみるだけ。 ささいなことで と思われているんだろうな。 そうなんだよな ささいなことなんだよね でもどうしても そこを無視できずにはいられない。 でもそこをスルーしないかぎり Bとは平和な落ち着いた生活は できないのかもな。 少し我慢してみよう。 普通にしてみようとおもった。 できないとおもうけど。
|