広島と札幌の歩き方。 | 戻 : 進 : 目次 : 手紙 | ![]() |
2000年12月04日(月) |
バッドニュース | ![]() |
う〜ん・・・・。 背景色が気に入らないですよ、灰色や青色は好きじゃないです。 一人で変えるのは、やはりイカンですよぅ。 と、こんなラブまった交換日記をしつつも、また喧嘩していた訳です。 私が何をゆきに伝えたいか。 相手のことを信じることは大事。 疑心暗鬼に陥って、相手のこと疑って険悪になったり、 自分の心が疲弊するのは、ばかばかしいことでもあったりする。 でも、信じるため、信じてもらうためには、 お互いに相手を心配させないための配慮が必要。 自分は安全だから、相手も安全だと思ってるはず。 自分はこう思っているから、相手もそう思っているはず。 『はず』は、本当に一緒になれた時に解除される鍵。 ゆきが私のことを心配してくれているのと同じく、 私もゆきを心配している。 そんな中、2件のニュースが広島から全国へ発信される。 人の生死に関わることは話題にしない私だが、 私たちに共通するところがあるので、みんなに知ってもらいたい。 少年を虐待死させた事件。 男の人は、もの凄く嫉妬深い人だと思う。←注(思う) 自分が愛した人に他に愛する人、つまり子供がいたのが許せない。 親子愛と恋愛とを分けて考えることが、出来なかったんじゃないのかな。 捻じ曲がった愛情で、決して許されるべき事じゃないけれど、 そんなニュースが最近多いから、私たちの場合は変なのかもね。 私が子供に嫉妬するならまだしも、ゆきが子供に妬いてるものね。 もちろん、じゃれあいの範疇に入るヤキモチ。楽しいヤキモチ。 小さい人を理想の女性に育てると、私。 しおんの理想は、私でないとイカーンと、ゆき。 答えは決まっているから、ゆきがヤキモチ妬くのを楽しんでる、私。 物質的に多少は恵まれていなくても、精神的に恵まれている、私たち。 釧路な方が心配しようが、私たちは私たちなりの幸せを掴んでいる。 根っこがしっかりとしていれば、大丈夫。 体面だけの冷めた関係よりも、暖かい気持ちの今。 子供は正直だ。 ■ 阪神3歳牝馬S 文字に残っちゃうぶん、不味いですね。 楽しんでやっているので、末永く見守って頂ければ。 そのうち、しおんの予想はホンマに当たらんと、 言ってくれる人が出てくれば、快感に変わるのでしょうか。ちっ。 ■ 今日の気分 ■ いつも同じ議題の会議 |