狛の日記...狛。

 

 

20020911 - 2002年09月11日(水)

NYでは、
今年の9月11日にたくさんの特番が組まれるという。
CMなしで、ずっとずっとテロ関連の報道が続くのだという。


そんな中、
大統領婦人だけは、NYの母親たちにこう呼びかけたんだって。


「1日中、TVの電源は消しておきましょう。」


なぜだか分かる?


「子供たちの心の傷跡を、再び抉る必要はない。
 9月11日にはTVを消して楽しいお話をして過ごしましょう。」

・・・ということ。



友だちの命日を忘れてしまう人がどこにいる?
大好きな人の命日を忘れてしまう人がどこにいる?
家族の命日を忘れてしまう人がどこにいる?

大きな声で何度も繰り返されなくても、
嫌というほど自分が知ってるはずじゃない?



「どうしてもツインタワーのない風景を見ていられない」
「飛行機が追突する瞬間を見ていられない」

そう訴える人に

「忘れないために、ちゃんと見ておきなさい」

とアドバイスする専門家はいない。
見たくなければ、聞きたくなければ、
目を閉じて、耳を塞いでおきなさい、と言うだろう。



それと同じ。
ちゃんと忘れないように、
もう一度9月11日という日付を心に刻む人がいる一方で、
目をそむけ、耳を塞いでしまう人がいることを
知っておくべきだと思う。




今日という日を、
世界中の人はどうやって過ごすんだろう。


真呼は、
のんびりといろんなことを考えながら
相変わらず幸せばかり探してます。



0911という日付を
忘れることはできないから、
忘れちゃいけないから、

せめて
0911という日付よりも
もっと大切な、
幸せな日が来てほしいと思う。

世界中が幸せになれる記念日が、
あってほしい。


...



 

 

 

 

INDEX
past  will

 Home