最近、ヒカ碁のカードゲームなどを、チェックし始めて気が付いた事。 『遊戯王』って人気有るんですね(今さらだけど) 実は、こ〜ゆ〜カードゲームとかって男の子くらいしか(?)って偏見 もってました。 もちろん、同人とは別の意味で…。 だって、カードコーナーでカードを見ている子っていつも男の子(小学生くらいかな!?)だけ(ここがポイント)だったんです。 どこいっても…。 ところが、家のお店に来る近所の女の子たちもちゃんとカード持ってるんですよ!! それも、大切にしてるし!! ちょっと、見ただけですけど1人、1人が少なくとも20枚は持っていたようです。(何枚で対戦するのかも分かっていないピイ…) さらに、注目するポイントは、お互いにカードの交換についてを熱く語っていた事! 残念ながら、ガードバトルのことは分らなかったですが、ちゃんとコレクションしてる事が分りました。
ただのコレクター(?)のピイ的には、遊戯王のカードってキャラのカードではないので…ですが、ちよっと気になりました。 今度、少しG子サンに教えてもらおうとちょっと(ちょっとよ!) 思いました。
|