今日、と云うても昨日になったが、久しぶりの好いお天気で、気温もなんか三月末〜四月並やったけど、今、えらい風が吹いてる。 一昨日やったか前々から友達と行ってみようと云うてた(嵯峨の方に新しゅう出来た温泉で)「天山の湯」という所に行ってきた。「久しぶりにバスに乗って行かへんか?」と友達が言うんで京都バスに乗って。友達が「なんや懐かしい感じがするなぁ〜」て言わはんので、ほんま京都に長いこと住んでるけど、京都の碁盤の目の中に住んでいるもんは京都バスというのはなかなか乗らへんもんで、「ほんまや、たまにこんなんもええなぁ〜」言いながら、「有栖川」のバス停で降りて、ちょっと歩いたとこにあった。ここら辺も以前から見たらなんかコロッと変わったように思う。「天山の湯」の門口から階段を上がるとなかなか広いところで、まだ新しいから気持ちが良い。露天風呂がたっぷり広いしサウナが二つあってこれも広い。いろいろな効能があるようで、朝10時〜夜1時までの営業とかなんで、(中にお食事処、エステ、等あるから)一日ゆっくり出来る。入浴料1000円。この頃は京都にも温泉があちこち出たんで「温泉お湯屋さん」が沢山出来てる。わたしはお風呂好きなんで一通り回ってみるのもええなぁ〜と思う。友達は「いっぺん京都のバスを全部乗ってみたい思てんねん」と言うたはった。まぁそれも面白いかもわからんと思う。京都に生まれてどっぷり浸かってんのに知らんとこが沢山あるなぁ〜思う。地方の人のほうがよう知ったはることがある。今日いつも行ってる近くのお湯屋に行って「天山の湯」のこと話ししてたら「あそこは、お食事処が美味しいそうですけど、お食べやしたか?」言うたはったから、今度は朝からいってお昼を食べてみようかと思う、が・・・。まぁええとこ出来た。
|