仲間に引っ張られて |
仲間と一緒に自転車道を走る 正直仲間に“連れられて”と言った方が正しい
最初は待ち合わせの加減で仲間よりも随分前を走っていたが その内追いつかれ、抜かされて、置いていかれてしまう
片道45kmの嵐山木津自転車道
何度も走っている道だが未だ完全往復はした事が無い 正直しんどいからいつも途中で帰ってきてしまうのだ でも今日はとにかく着いて行くしかない
意地と根性で辿り着いた片道のゴールには ポツンと終点の碑が立っているだけ ここでまだ半分か、と思うとどっと疲れた
復路を半分過ぎた所で仲間と別れる じゃあ、とそっけない位に分かれていく 僕だけが嵐山に向かってペダルを踏む事になる
今まで連れられて、引っ張られていた分 風に向かい走る復路はグンとペースがダウンする
最初から一人でのポタリングだったら きっと最後まで辿り着いていなかっただろう 辿り着いていたとしても 明るい内に帰って来る事は無かっただろう
家に帰って仲間から電話が来た 無事に辿り着いたかどうかの確認の電話だ
そっけない位の別れの後も 心配していてくれた事に感謝 今日も仲間に何かを貰った気がする
本日の自転車走行距離:92km
|
2002年05月05日(日)
|
|