ヤフーで星新一のショートショートをアニメ化している。 http://kimagure-robot.yahoo.co.jp/
懐かしいなあ、星新一。 小・中学生のころ、暇さえあれば星新一を貪り読んでたような気がする。
どれどれ、どんなアニメになってるのかな・・・
あ〜〜、ダメだ。 私には受け付けない。 私が思う星新一の世界は、無機質なんだ。登場人物の名前が「N氏」なんだよ。 読み手が、小説の世界をいかようにも想像できるんだ。 私の想像の中では、こんな、「トンチキ博士」は登場しない〜〜。
やっぱ星新一の世界は活字で味わうのがBestだ。 昔やってたけどラジオの朗読でも可。(でもこの場合、朗読者はやっぱり感情押さえ目にしてくれなきゃね)
それにしても「最近の売れ筋ランキング」のページを読んでびっくり!! 国語の教科書に星新一が載ってるのか〜。私の時代にはそんなことはなかったなあ。今の子どもは幸せだなあ(謎)
このランキングに載ってる本、全部持ってますがこのランキングには入ってないけど、「マイ国家」や「ひとにぎりの未来」「おのぞみの結末」「おかしな先祖」なんかも好きです。 その他もいろいろ・・・要は全部好きなんですけどね。 今度実家に帰ったら、星新一の本、全部持ってこようかな。 |