アイス闘士。餃子闘士。 |
うちのちゃっと古い人には「薔薇チャ」って呼ばれてるんでつが フォモチャットじゃないでつからw 何でこの名前がついたかというと GGX時代ムック1冊目の表紙がなんか鎖で絡まった(違)ソルとカイで Onしゃんと「ハイハイフォモですよー」 「薔薇ですよー」「鉄の鎖で完璧ですよー」と 半ばやけくそ気味に(藁) 「鉄鎖薔薇騎士団」っちゅー凄い恥ずかしい名前を チャットに付けたからなんでつた。 最近までその名前だったからまた凄いよワシw馬鹿じゃw そんな訳で今日は「薔薇茶餃子ツアー」でいけぷくに行きました。 面子はワシ、へげ、うぢたん、うにたん、梅酢さん、バビコさん、水戸ん 総勢7人でナンジャタウン餃子コロシアムへGO つか、なんかしらんがへげの奢りって話になってて(゜д゜)ウマー へげとか言って…へげとか言って 普通この辺で抵抗するだろうラインがナイw 哀れすぎるので入場料は自分で出してみた(\300) ていうかワシは昨日のことを覚えているのでしょうかw
で、中。超混んでる。てか18禁にしてほしいな〜(藁 まぁ土日はありえないってことで。 会社員有給取れw まぁとりあえずヲタクが複数でいったのは正解? ローラー作戦開始。 へげを拠点に残して分かれて皆で並びにいく。 拠点はなぜか1ヶ所だけあるお座敷。 昔の居間っぽくなってる。 ここを陣取っている家族が食い終わりそうだったので へげをそこに張らせた訳である。 結果。うぢたんが1軒かぶって購入するも12軒中8軒制覇。 バビさん「うぢツカエネー(゜д゜)」 人気1.2番のお店は1時間半とか並ぶんで逃しましたが。 古き良き時代の居間で7人(´∀` )マターリ 凄い混んでるので当然通行人の視線は凄いw うらやましがられて凄いw うっかり何人かに写真もとられる勢い。 (´∀`;)トッテドウスルノカト そんな訳で餃子もりもり食いました。 ひとつ学習したこと。 飲み物はペットボトル持込安定。 全員が美味しい!といったっぽいのは横浜中華街の餃子招福門 海鮮揚げ餃子。マヨネーズで。 個人的に美味しかったのは老舗東京餃子、華興の大き目のやつ。 たまねぎやニラが多い餃子好きでつ。 一口系の餃子は3軒あったけど神戸の古屋で。味噌ダレ美味しかった。 あとパイ餃子。アレは点心だと思えばかなり良かったと。 次は宇都宮餃子と羽付餃子、絶対食べたいな〜。 で、帰るかと思ったら3Fに行くワシら。 目的はアイス!アイス博覧会も偶然開催中。
アイス購入。普通に美味しそうなパイサンドのアイスゲト。 ネタに「うなぎアイス」「きしめんアイス」購入。 レジに並んで顔をあげると人ごみの向こうに「牛タンアイス」発見。 へげに買いに行かせるwマキガイナイ 皆戻ってくる。 水戸んが「サンマアイスが売り切れで…」とトマトアイスもゲトー うぢたんがうなぎアイスまたかぶって買ってくる。 ワシ「うぢツカエネー」散々だw で、けっこう食べれたのはワシはうにアイス。 うにの味がしないのが勝因。 まぁとにかくヤヴァかったのは牛タン&きしめん。 特に牛タンの口に入れたときは洋酒の香りでなんだか素敵…が 牛タンの後味がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! って感じですた。 ニクヲアイスニイレルノハドウナンデスカ?
そんな感じでナンジャタウン食い倒してきました。 他のアトラクション眼中ナシw 仕事たまってるのでワシは家に直行帰宅。 α行けなかったわー…。 でもまぁサントロペでミリアの一撃をいまどき食らった へげさんが見れたのでまぁヨシ(藁) いろんな意味でゴチ!
|
2002年09月07日(土)
|
|