(´-`) |
溜まり場がお隣のギルドが 最近某板で叩かれてて、大変だなぁとおもってます(´-`;) 一般公募のギルドの場合は 同じギルドでも会ったことない人がいたりすることもありますが やっぱりギルド関係者以外から見ると ギルド=一つのPTというか家族なのかなと。
お隣さんがギルドぐるみで 叩かれてる原因の「ボス狩り」をしているところは 滅多に見たこともないのですが なんだかHP管理してる人やマスターは大変そうです。
うちは結構ボス狩りをギルドぐるみでやってるのですが まだLv低いせいか名前が出たことはありません。 とりあえずピラ4など敵が多いところは歩き詮索だったら必ず敵倒すとか ハエで画面に出たとき、歩かずにまたすぐ飛ぶ (ディレイを利用して敵が反応す前に飛ぶ) は皆徹底してると思います。 してくれてるとおもうんだけど・・・ ウッカリ事故ってしまう日がくるのかなぁ・・・ 気を緩めないようにしたいです。 ボスの出すレアはたしかに魅力的だし 強い敵を皆で協力して倒せる達成感は楽しいものです。 「共闘」って言葉を理解して 自分に余裕がある時は、ボスとガチしてるわしのアサシンの横に沸いた 雑魚を先に処理してくれるWizさんやハンターさんもいるし 自分でプリやっててPTに余裕があれば よそのPTの前衛にヒールしたりプリ起こす時もある。 「共闘」して倒せた時のボス狩りは本当にわしは楽しいです。 取巻きいないボスにSG撃ったりJT撃って 別PTのプリとか巻きこんで、そのPTの頑張ってた前衛殺して 結局自分もしんじゃうWizとか (ヤファとか一部のボス以外SGは効率的でないです) ずっとアサシンたちがガチしてるの見てたくせに 最後のほうになって飛びこんで わざと重なってスプラッシュでその人たちを殺していく騎士とか 「楽しい」って感覚が人それぞれで レアゲットが楽しいとか、MPKが楽しいって人もいるだろうから ぐちゃぐちゃ言ってもしょうがないんだけど そーゆー人たちはなんか 寂しい人間性ですね…と悲しくなります。
悲しい人たちはなんか、自分のことだけに必死だよね。
装備が揃ってLv上がれば強くなる。 余裕のある強いギルドになるように皆で頑張りたいです。 城2で前某ギルドに助けてもらったとき「あのギルドカッコイイ」って皆で言ってた。 そんな風にいわれるギルドになりたいね。
とりあえず 城2や監獄Lvの上級狩り場を増やしてもらいたい今日この頃。
|
2003年07月11日(金)
|
|