葛藤して憂鬱。

 最近のギルド内の動き
 *メインキャラに集中して育成し始めた人>支援プリに多い
 *2-2など別キャラを主にやっている人>1/3ぐらい
 *試験勉強引越しなどで短期RO休暇中の人>数名

 支援プリさんが1人増えたこともあって
 ややプリが飽和状態です。
 まぁ3〜4人PTで狩りができるバランスを目標に
 ギルドの職業構成は整えているので
 ペア狩りとかにすれば問題ないんですが。
 まぁ今はこのキャラ育てたいんだ!って思いもあるでしょうが
 支援プリが余ってる時は、公平できるキャラを出してやるとか
 不公平や壁要請ばかりでなく
 その辺もみんなに気を使ってもらえると、
 ワシが頭を抱えなくて済むのになとか思います。
 ペア狩りにすればたしかに済むんだけど
 相方として固定化しちゃうっていうのは
 公平狩りギルドとしては実は好ましくないんですよね。
 実はワシにはちゃっかり相方がいたりしますけど
 その辺はよく愚痴をこぼしているので、気を使って
 いろんな人と狩りにいってくれているようです。
 気を使いすぎてくれて、ワシがよく切れてたりしますが(´・ω・`)ゴメンネ

 で、なんで相方固定化が好ましくないかというと
 そうすると、その人としか組まないので
 ほかのギルメンとの交流が希薄になりがちになる。てのが1つ。
 もう1つは、もし相方のプリをみつけられなかった人は
 ソロと臨時を強要させられるからです。
 ギルドメンバーが20人いたとして、半分の10人をプリにするってのは難しいし
 もししたとしても
 20人全員が同じ時間に上がらないと
 プリが多くログインした時にえらいことになるからです。

 プレイヤーとしての自分は、皆と遊びたいけど
 それとは別に、いつも自分優先に組んで一緒に遊んでくれて
 ドコでも付合ってくれる…寂しがりの自分は、そんな相棒がほしいと思います。
 でも、マスターとしてはそれやられると凄く困る。
 なるべく皆が公平に組んで交流して
 お互いのことをちゃんとしってほしい。
 気があわなかったら仕方ないけど、それすらわからないような
 挨拶しか交したことないメンバーがいるのは寂しいし
 自分が目指すギルドではないんです。
 その辺の葛藤があって今日は結構鬱でした。


 まぁ憂鬱の最大の原因は別にあったんですが…
 いつもなら臨時いくんだけどさ
 今はプレイ時間短いし、お金もLvも確実にあげていきたかったから
 ハズレか当たりかわからない臨時で、
 貴重なプレイ時間つぶしたくなかったんだ。
 だから腕のわかってるギルメンとどうしても組みたくて
 ちゃんと暇なのか、約束してるか確認して誘ったんだけど。
 別の支援プリさんにあぁ言われてしまうと
 気になって結局気が気じゃなくて
 注意力散漫のデスペナ2%ですよ(とほほ)
 
2003年10月18日(土)

CHARA ★ DIARY / CHARA

My追加