解体されました。 |
プロとか言ってギルDまずいですけど SBKもきてくれるとのことで 予算なかったですけど防衛してみたSESSIONS鋼同盟ですゴキゲンヨウ。 金がなかったのはうちだけですが(゚∀゚*) ていうか対SBK専用エンブレム作りたかったのに デザイン考え付かなかったよ。
今日はSBK(Saraブレイク工業)のコースにはいっていると言うことで どうせ台風がくるから落としても無駄だし と、皆思っていたのか序盤ものすごく暇('A`) ギルチャもこんな感じ↓  偵察に来たり、SBK攻めるまで砦前で待機するギルドばっかりで萎え。 便乗も当然戦術のうちですが とりあえず自分達の力で1回攻めてみようとかないものかと。
本日はSESSIONS&HAGANEあわせて最高時40名 +新同盟ギルドRomancing Stoneが7名ぐらい?ですかね。 防衛ラインは庭入口付近SESSIONS、2F出口RS 3F出口&エンペ部屋がうち担当でした。 本当なら庭S字とエンペ部屋に厚いライン造りたかったんですけど 前回入口WP占拠されて、後衛が戻れないとか ゲフェ3のとき城内で庭突破した騎士にじわじわ結集されて 庭は結構余裕なのに一気に中に突入されて落ちた っちゅー反省点からこんなラインになりました。 で、SBKに一蹴(*´∀`) 入口でかなりの人数殺してたらしいのですが SBK+便乗ギルドでえらい数がエンペ部屋に_| ̄|●lll
庭で後衛を抹殺して 城内でAgi騎士アサなども抹殺 3Fで残ったVit騎士の突入タイミングに時差を作るための足止めをして エンペ部屋でWBで抹殺。 という作戦はWB不発と WBできるWizが2人じゃまったく間に合わないという ありさまで終了しました(*´Д`) でも凄い人数だったのに ゲフェとかよりエンペが壊れるのに時間かかったのが以外。  Vitばかりだったのかな? だとすれば庭でのSESSIONSさんのお仕事は完璧だったことに_| ̄|●lll SBKとやるときは 素直に以前の防衛ライン引いたほうが良いのかもしれませんねぇ。 その後SBKからどっかがとって、SESSIONSがとり返して SBKさんが去った後はめっきり便乗ギルドも減りましたが 防衛開始したら やっぱり攻め側に入口占拠されて後衛が戻れない。 防衛しやすい地点が入口から遠いアジトなので 今の10秒なしルールだと 入口占拠されることを考えると、どうしても戦力分散になってしまうなと 10秒無敵復活を切実に願ってしまいました(lll´Д`) それでも普通のギルドなら十分とめられるんですけど SBK+αはもうね・・・あぱあぱしちゃいます。
前回のいまいつ同盟さんもかなりの人数だったので そのときの戦闘から練り直して 結構細かく考えた配置だったんだけどなぁ。 SESSIONS鋼の防衛案は一進一退って感じで なかなかもう1歩前に出れませんです。はい('A`)
|
2003年12月21日(日)
|
|