う、うまれたー!

 連れの兄貴の子供が産まれますた。
 今日は連れが急遽休みになったので
 神戸か名古屋(万博)行こうか!とかいって夜行バスを調べたら
 GW前で当然席とか空いてる訳がなくて
 素直に出産祝いを買いに行くことに。

 じゃあ焼肉を食いたい。
 と、私がイキナリ肉食動物っぷりを満開って言うか
 ずっと最近食べたかったので
 ムフタールがあるビルのところに入ってる「焼肉李宮」っちゅー店に行ってみました。
 昼は1人3000円ぐらいでオーダーバイキングをやってるんです。
 個人的にはもうバイキングより、美味しいものをちこっと食べたい!
 って感じだったんで、新大久保(コリアタウン)とかで
 焼肉だけじゃなくて、冷麺とか食べたかったなーって感じだったのですが
 祝いも買わなきゃいけないので
 駅移動面倒?みたいな??
 焼肉は値段はそこそこだったので
 そんな酷くないかなーと思って行ってみたんですが
 お店は良い感じだったけど、内容はイマイチですたよ。
 牛タンは硬いし、カルビとかは厚切りだけど、油少ないし。
 豚トロがまぁまぁだったぐらいかなぁ。
 食べた量を考えても、新大久保で食べられそーだったな。
 やっぱ都心焼肉食べ放題は「朱雀門」!だよね。

 その後は時間もあったので、兼ねてから行ってみたかった
 住友ビルの「平和祈念展示資料館」へ。
 無料だし、小さい施設かと思ったらかなり立派な内容でビックリ。
 人形が動くのが怖いw
 ボランティアで体験談を語ってくれるお爺さん&お婆さんがいるのですが
 隣にいた高校生ぐらいのカップルに
 「戦争をしてしまったことは日本の悪いことなのに
 この間若い子で、戦争を知らないという子がいて、とても残念だった
 だけど貴方たちのような若い子でも
 このような場所にこよう、と思ってくれる人がいて嬉しい」
 とか言ってるおばあさんが印象的でした(´□`)
 当時の服とか本当粗末だったんですね。
 シベリアの強制労働の内容も凄かったです。
 私は広島はまだ見にいったことがないのですが
 沖縄のひめゆりの資料室を思い出しちゃったなぁ。
 学校では教えてくれないような、現実的な内容が多いので、
 興味がある方は是非行ってみて下さい。

 その後はずっと気になっていた「自分を語るケーキ」の看板の店でお茶。
 私の作るケーキ並でガックリ('A`)
 サクッと店を出て伊勢丹へ。
 おもちゃ+商品券orベビー服の予定だったけど、連れがベビー服希望。
 ネット&義母さんの話で調べた感じ
 乳児の服は大抵出産前に準備してあるので
 半年〜1年後の服が喜ばれるとか。 
 半年後の服は今時期ちょっと買えないので、来年の夏の服を探すことに。
 ラルフローレンかバーバリーがいいなぁと思ってたんだけど
 連れが激しくバーバリーで気に入ったワンピ&カーデガンがあって
 値段見たらあわせて5万弱ぐらいw
 うはwww無理wwwwwwwwwww
 私が欲しいわそんな服。
 で、お店の人に相談したら、黒地で胸にバーバリーチェックのラインがあって
 スカートの途中からプリーツが入ってる可愛いワンピが!
 1万5千円弱だったし、生地も洗濯機でジャブジャブいけるし
 通気性の良い加工がしてあったので
 それを見てからぱぱっと決まっちゃいましたw
 つーかシンプルでマジ可愛いんですけど(*´ρ`)

 後は義兄さん義姉さんと趣味があってるかが問題だが(;´ω`)
 ミキハウスみたいな
 ワッペンいっぱい賑やか感じが好きだったらどうしよう・・・


 ちなみに今日も最後はあぷれし(ry
 
 


↑Web拍手
2005年04月29日(金)

CHARA ★ DIARY / CHARA

My追加