車は素敵。

 連れとレンタカー借りて
 群馬にある、玉原高原の「ラベンダーパーク」に行ってきました。
 連れとか車の運転2年ぶりだったそうですが
 なんとか無事に(*ノ∀`)
 
 途中、高坂SA(下り)のレストランでお昼を食べたのですが
 SAとかのレストランのコンクールで
 去年と今年最優秀賞を取ったお店だったらしく
 凝ったお料理セットが結構ありました!
 調理はレンジアップだと思うけど
 1000円ぐらいで結構美味しかった〜。
 鶏料理の洋食コース、チキンシンフォニーと
 欲張りカレーセットを注文しました(*´∀`)
 
 ラベンダーパークは入場無料!になってたんだけど
 まだちょっと早くてラベンダーが.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
 
 ニッコウキスゲは満開。
 リフトで上に上がると、正直寒いぐらいでした。
 高原なめてた!!
 寒いので売店で何か温かいものを・・・と見ていたら
 売店のおにーちゃんたちが「今コロッケ揚げたてなんですよ!」
 とか勧めてくるので、靴並みに大きいジャンボコロッケ(300円)購入。
 ソース多めにもってった方がいいですよって言われたけど
 普通の冷凍コロッケとかだと、私も連れもソースいらないぐらいの人なので
 普通に1個しかもって行かなかったら
 激しく味がなくて完食が大変でした・・・暖まったけどね('A`)
 
 そのまま帰るのもなんなので「道の駅」
 地元の人が作ったものをお土産に買おう〜と
 カーナビで調べて、最寄の道の駅へ。
 そしたらいく前に気になっていた、「望郷の湯」が併設されている場所で
 これは運命!とばかりに温泉へ(*ノ∀`)
 新しくて綺麗で、アメニティ設備も豊富なのに
 村経営らしく、お値段が安い〜。
 今回女湯は和湯だったのですが、外にまでシャワー類があるとは思わなかったw
 空いてたので空の下で全身洗っちゃいました(゚∀゚)
 お風呂出て、マッサージチェアーでゴロゴロしたあとは道の駅でお買い物。
 
 ここの道の駅は野菜が豊富!安い!! 
 ナスもきゅうりもエリンギも10個↑入っていて100円とか
 大根が1本80円とか、トマトも凄い量。
 買っても2人じゃ食べきれない.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
 キャベツ1個だけ買いましたよ・・・80円也。
 後は地元産のお菓子類を色々と。
 白沢高原の牛の源乳で作ったプリンは濃厚!
 
 白沢温泉の温泉パン(味噌パン)のほかに
 帰りのSAではマイラブ温泉パンもゲト♡
 どっしり感がたまりません(*´∀`)

 東京に戻ってからも
 折角車があるので、普段いけないところにある
 ショッピングセンターを覗いたりして、座椅子を購入。
 あぁ車便利すぎる・・・。


2005年07月08日(金)

CHARA ★ DIARY / CHARA

My追加