祭。

 なんだか西東京市まつりとかゆーのがあって
 無料送迎バスも出てるらしいので、夜勤明けの連れと行って来ました。
 想像していたより大きめの規模で
 ボーイスカウトとか、ボランティア団体、自衛隊などや
 有志の人たちが出す安い露店も結構豊富で
 農業祭もかねていて、姉妹都市の物産展もやってました。
 のんびりお昼から行ったので人気商品とかはほとんど売り切れ(;´д`)
 手打ち生そばとか、りんごとか欲しかったなぁ。

 数個先の駅にある、手作り無添加ハム&ソーセージのお店が出していた
 ハーブソーセージが美味しかったので
 今度お店に買いに行きたいかも!
 串に刺して茹でてから、焼き鳥を焼くようなコンロで焼いてるだけなのに
 油がじゅーじゅーしたたって!
 1本100円で売ってたんだけど、連れと2本づつ食べてしまいました(゚∀゚)
 お昼ごはんをかねていたので
 他にもほんのり甘みのある古代米の串団子とか
 薄めに焼いたパンケーキで、黒糖で煮たココナッツをサンドした
 ココナッツパンケーキやビーフンのラーメンを連れと半分にして食べました。
 連れは他にもわた飴やフランクフルトを・・・(´д`)凄い食欲
 屋台定番の品や、豚汁、芋煮やコンニャク
 マスで飲める日本酒まであって楽しかった〜
 お祭りは本当に楽しい。
 人ごみは嫌いだけどお祭りは好きだなぁ.+゜(・∀・).゜+

 側の大学の女子チームによる
 チアリーディングの披露のときだけ
 舞台前が凄いカメラ小僧(オヤジ)の山だったのは萎えたけどw
 連れはチアガール萌えなので見たそうでしたが
 私はお腹が空いていたので見せてやりませんでした。
 素直に見たいといえば見せてやるものを( ´,_ゝ`)

 夜はGvも出ました〜。
 久しぶりにぽたでなく本戦参加で(´△`)
 印象に残っているのは、V3のぴよぴよさんを攻めていたときかな〜
 阿修羅&Wizの数が結構多くて
 封鎖しつつ消耗戦を挑んでいたのですが
 乱鬼龍(だっけ?)さんが偶然攻め側にいて
 共闘してもらいました(・∀・)
 ER前は封鎖してたので、SGとか当たっちゃって大変そうだったけど。
 ぴよぴよさんのWizや鳥をだいぶ減らせて
 そろそろいけるかなーと思ったらEmC!
 こりゃキツイなとマコちゃんに伝えて諦めたのですが
 Gvの攻めの形としてはシッカリ出来ていてよかったかなと!
 EmCの使用条件がもうチョイ厳しかったら(時間内の回数制限とか)
 頑張れたかもしれないけどな〜残念。
 慣れがあるんだけど偵察の情報収集や判断&報告の仕方
 それが出来ることによる
 指令の決断の早さがもう1歩先へ行くには必要かなーと個人的には感じました。
 もうちょっと早く動けていたら・・・ってパターンが多かった。
 指令はストレスたまることも多いし
 失敗してもメンバー全員が指令のせいにしない事が大事なんだけど。
 
 とりあえず2h本戦参加すると体力が持たなくて
 反省会に出られない罠('A`;)

 

 ゲームを始めて私の家に遊びに来てくれる人は
 ↓こちらからどうぞ〜
 ちゃらの家に訪問

 


↑Web拍手


 
2005年11月13日(日)

CHARA ★ DIARY / CHARA

My追加