金額の話。
ダイエーの中内会長の退職慰労金は20億円。 外務省の松尾室長が水増し請求をした総額が約10億円。 野村沙知代の脱税額が約8億円。 議員の給料を10%カットした年の総額が17億円。
何をもって大きい額といえばいいのかわからなくなる。 何の額を基準に考えたらいいのだろう。 誰か過去にニュースに現れた金額の表を作ってくれんかな。
文藝春秋の 読者が選んだ誇るべき日本人 の表を見る。 なんと緒方貞子が石原慎太郎をおさえて4位に入っている。 TVのニュースで最初彼女を見た時すごい人がいるもんや なとは思ったが。テロ以前なら誰も彼女の名前を知らなか ったんじゃないかな。私は知らなかった。 参考までに記しておくと小泉首相は15位。田中角栄は9位 にあるが真紀子さんは得票がなかった気配。そらそうだ。
同じく 文藝春秋の記事 城山三郎と本田の川島喜好との 対談。城山三郎は「無所属の時間」ということを最近よく 言うように思う。そういう時間を持ってる人は元気で長生き をすると言ってる。そうかもしれない。
|