2002年01月29日(火)
無抵抗主義者
スマップの中で一番好きなのは吾郎ちゃんです。
そんなことはどうでもよくて、明日試験なんです。明日で試験終わるんです。明日の試験落としたら留年の危機です。なのになぜこんなにやる気が出ないのか。全然まだ覚えてないくせに。
大学の試験て数学みたいな「考える」ものではなくて暗記ものばっかりだから、暗記嫌いの私には辛い。神経衰弱(トランプの)とかすごく弱いのよ。暗記力がない。理解力もないが。
私は所謂田舎の進学校出身でありまして、バリバリの偏差値教育になんの抵抗も抱かない中高時代を送ってきたので詰め込み勉強は得意かと思いきや、全くそんなことはなくて。なんでやろー?世界史とかの暗記科目は得意だったのだが。でも世界史は壮大な物語だからストーリーがあるしね。ちょっと登場人物が多過ぎるけどね。
そういえばうちの出身校は田舎の進学校にありがちな制服やら髪型やらが非常に制限の多い学校でしたが、私はそれに対しても何の抵抗も抱いておりませんでした。髪結べって言うならそうするわって感じで。そんなことに反抗するのもなんか馬鹿馬鹿しいし、と考える可愛くなく若さもない高校生でした。こういう奴はあれこれ指示されることに慣れているので、自由に何をしてもいいよと言われると途端に何をしていいかわからなくなるのがよくあるパターンですが、私もまさにそれです。どうやらイエスマンという偏差値教育の申し子になってしまったようです。
なんて。でも別にそんなに不幸な中高時代ではなかったですよ。頭のいい人と話したり、難しげな議論したり、そういうことが楽しかった。髪を染めたりお酒を飲んだりするよりも。大学に行きたかったからそのための勉強をさせられるのは当然だと思ってたし。・・・もしかして、歪んでる自分に気付かなかったことが何よりの「歪んでる」という証拠なのかしら。
なんだか話が逸れましたが、とにかく私は今やる気が失墜しているのです。ええ勉強なんか大嫌いです。それだけは小学生の頃から全く変わってません。
|