2002年02月19日(火) シャイン


長野にスキー合宿に来ております。合宿と言ってもサークルでの合宿とかと違って、体育でスキーを取ったのであくまで授業として。そのせいかなかなかハード。朝7時起床夜11時就寝、5分前行動に食事当番。なんだか修学旅行を思い出します。

消灯後に恋話をしたり、点呼に来た先生の目をくらます策略に頭を振り絞ることがないのが修学旅行との違いか。あ、でも他の部屋の人たちはそういうことがなきにしもあらずっぽいが。・・・私の若さが足らんだけか。

ところで同じ部屋になった人の一人が、東南アジア一人旅をしたことがあると(それを誇示するわけでもなく)さらっと言っていたのには驚いた。普通に綺麗なのにすごいマイペースな人で、かっこえーわ。でもそういう人にはあんまりベラベラ喋ると軽蔑されそうで、緊張も伴ってあんまり話かけられないワタクシ。素敵な人に出会うと、相手にどう思われるか考え過ぎてわけのわからない行動に出るのはいつものパターン。

「でも諦めないで途中で投げないで生きていく。それが人生だろう?」
映画「シャイン」のラストの言葉。いきなりスケールのでかい話になりすみませぬ。


ご意見・ご感想・ご批判・愚痴・文句・独り言などがありましたら、教えていただけると嬉しいです。 日記に関係の無いことでも大歓迎です。
お名前(任意)
メールアドレス(任意)


ログ
前の日次の日
home