2002年06月13日(木) 好きという感情


お友達から電話。
恋愛相談。

そのお友達はもう一年くらい付き合っている人がいるのですが、最近違う人から告白されて迷ってるらしいです。
そのお友達曰く、「今の彼氏とは一緒にいて楽で、嫌なところも見せられるし、文句も言えるけれど、強引やし、向こうの言うことを私が聞かんと怒る」「告白された人は優しいし、人間的にできた人やし、一緒にいて楽しい。でも、できた人やから自分の嫌なところとかは絶対見せられやん」

男女の仲というものは周りがどうこう言うことではないので私には何とも言えませんが、そんな比較をしてどっちを選ぶというよりも、好きな方と付き合うのが一番いいんじゃないの?と思います。それでそう言ったら、「どっちが好きかどうかなんてわからん。というか、『好き』という感情がよくわからん」
なんじゃそりゃ。

好きでもないのに人と付き合うなとは私は思いません。寂しくて誰でもいいからそばにいてほしいと思えば付き合えばいいと思う。男女の仲のことなんて本当に周りがあれこれ口を出すことじゃない。当人同士が納得していればそれでいいと思う。付き合ってからその人を好きになるということもあるだろうし。

でも「好きという感情がよくわからん」と言われると・・・。私にはその感情がよくわからん。どうしたらいいのだ。

私の「恋愛感情」を彼女に説明したってそれは無益なことだろう。そんなものは人によって違う。普遍的な「恋愛感情」の定義というものは存在するのだろうか。
(なんちゅー終わり方だ。書いてるうちに自分でもわけわかんなくなってきた。私には文章構成能力が決定的に欠けているようです。書く前に「こんな内容にしよう」と考えないで、その時に思いついたことを思いついたままに書いているからこんなことになるのでしょう。)


ご意見・ご感想・ご批判・愚痴・文句・独り言などがありましたら、教えていただけると嬉しいです。 日記に関係の無いことでも大歓迎です。
お名前(任意)
メールアドレス(任意)


ログ
前の日次の日
home