|
2002年07月11日(木)
同じお金
学校の帰りに千円札が風に舞っているのを見つけました。
一瞬誘惑に負けそうになりましたが、交番に届けました。 万札なら躊躇なく届けるんだけど、千円て微妙よね。百円玉なら何の迷いもなく貰っちゃうし(私だけか??)。私にも紙一枚分の良心が残ってたんだなーとちょっと嬉しかった。
高3の夏、友人みんなで一万円札がローソンの前に落ちているのを見つけて(こういうことだけは記憶が詳しい)交番に届けたことを思い出しました。落とした人は見つからず、半年後ちょうど受験が終わった頃にそのお金でみんなで焼肉を食べに行ったなあ。懐かしい。 勿論お会計が一万で済むはずも無かったけれど。
おかんも昔一万円を拾って(交番に届けず)、それで宝くじを買ったと言ってたし、なんかこういう自分の力で手に入れたものじゃないお金は何らかの形で早く使い切ってしまいたいと思うものなんですかね、悲しき小市民は。 私もバイトで稼いだお金は絶対に生活費には出来なかったからなあ。3年前から欲しかったバーバリーのコート、バーバリーのスカート(バーバリー好き)、生まれて初めての海外のバリ旅行、北海道旅行、九州旅行、パソコン、と、バイト代を費やしたものは全て覚えています。
やっぱり自分で稼いだお金は重みがあります。同じお金なんだけど、違う。三億円を拾うよりも、三億円を稼げるような人間になりたいわ。
なんて、本当にお金がない苦しみを味わったことがないから言えるのかもしれないけれど。
|