みすみや日誌


あおは あいよりいでて あいよりあおし。


2003年07月10日(木) という訳で。

ほぼ徹夜明けで学生相談室に電話を掛けて、12時半にお邪魔してきました。電話を掛けるときに失敗して所沢分室の人に迷惑を掛けました。ごめんなさい。所沢って文字が見えてなかったの(苦笑)。
過去録は渡してきました。手が痛くなって書いた甲斐がありました。でもそれで面談に遅刻って凄まじいまでに本末転倒だよね(苦笑)。
帰宅して昼食を食べました。これから寝ます。
できれば買い物に行ける時間に起きたいけど、まあ、食材はあるしな……。
……。
……。
みどりのやさいがたべたいですー!(笑)
多分明日以降になります。大根を始末しないとッ。


追記です。
みどりのやさいがたべたいですーとか言いながらご飯を炊き始めたのは23時30分
いや、起きたのが23時だったんで。……寝たの15時30分頃だった気がするんだけどなあ。
これから夕飯作ってきます。(一週間ぶり)(むしろ飯炊きが一週間ぶり)


ようやっと試験勉強に専念できる環境が整った瞬間に物語が襲来するのはきっと学生モノ書きの性なのだろう。……業?





長崎の事件て。それぞれ断片的にしか情報が入ってなくて気付いてなかったんですけど。
あのアレ(猥褻行為もあったと言われている一連の事件)の犯人が12歳だったですか!?繋がって考えて無かったよ!
……壊れてるなあ日本社会。

何だかまた適当に片付けられそうな気がするが。
一応あれだろ、人間だろ。判んなくなって来たからって元からの異常者って片付けんのは論外だろ。
まあ今回に関しては私も良く判らんけど。(プロファイリングが役に立ちそうもない事件だね)(でも考えてみれば、子供が「お兄ちゃんだった」ていう年齢って実は中学生ぐらいから含んじゃうよね。後になってみると納得だよ)

あと安易にゲームとか映画とかに解決求めたり、心の闇がどうとかこうとか言って判ったふりをするのは意味がないと思う。
別に他の解決策を提示できるわけではないが、それではいつまで経っても、予知は不能だろう。まあ他の解決策によって余地が可能かときかれれば判らないとしか言いようもないが。(寝起きで文章と論理が無茶苦茶)


 < 過去  INDEX  未来 >


水門清哉(すくね)
[MAIL] [HOMEPAGE]
*Web拍手とは(From Web拍手公式サイト