みすみや日誌


あおは あいよりいでて あいよりあおし。


2003年07月18日(金) 自爆癖暴走中。

迂闊にも昨晩はオンライン小説を読んでいる内に徹夜となりました。
や、途中まではドイツ語やってたんですけど、飽きて(というか訳せなくなって)。
ついつい読みかけの小説を読み進めてしまって。勢いづいて止められなくなって。
結局読了ってどうよ自分ー。
という訳で、お薦めです人なる(サイト:へいじつやさん)。普通に夜明かししてしまったではないですか。いや、自分の所為ですが。

そんなわけで寝たのはモーニングコール後の30分(ええっ)
モーニングコール取った時点ではまだ髪も乾かしてませんでした。あっはっは。
一時限目には間に合ったもののやっぱり寝てしまったし、何よりその後帰ってきて仮眠してたら寝過ごして、午後のドイツ語に出られなくなりました。ああ、もうきっとAは無理なんだろうなー。でもあれか、オプション試験を頑張ればどうにかなるのかな?
まあ、流石にこの状況は拙いと思ったわけです。何のためにここに独り暮らししてるのかわかんないじゃないですか。学校行かないんじゃ。


という訳で今日から23日一杯まで、ネットは一日一時間の制限を設けることにしました。(試験中でもゼロに設定できない理由は、この日記と、サークルやクラスの相談でメールが必要になるから)(そして人に教えてるのがフリーのメールだからメールソフトだけでは解決不能)
ディスプレイにその旨付箋が貼ってあります。勿論自分で貼ったんですけど。
その下には、レポートの提出日まではレポート書きはオフラインでやれよ、と注釈がなされております。
その下には、妙に気弱に、「できれば執筆制限もしてくださいね?」と書いてあります。

執筆制限は最後ですか(笑)でもそうかも、ネットより執筆の方が制限すると辛いかも。(でも今はあんまり書いてませんけどね)
というか、名称未定某の主人公(だったはずのひと)の父親話で頭の中が大盛り上がりだったりしなくも無いのですが。何だその微妙な縁の遠さは。
初期の設定とは大分変わりそうです。頑張れ魔法屋ッ(まだまだ書けない状況)(書ければ書く気か)。


ドイツ語会話は。
予定していた文全部書いてもいっこも量が増えてませんで(足した分と同じくらい貰った文を削ってる)。
しょうがないので相手に相談してみましたごめんよー寝過ごした馬鹿がここにいなければもうちょっと今日進展しただろうにー。
そうだ、今日何習ったのか聞いておかなきゃ……。

順調に落ちこぼれています。
キッチンタイマーがうるさいです(ネット時間一時間を測っている)(後10分)
終わったらとりあえず会話をどの方面に持って行くか考える事にします(実質的には返事が無きゃ進展しないんだけどね)。

因みに阿呆かましてたら朝食と昼食を取り損ねてました。
夕飯は大量に食べたけど……。
余りものの処理って何でああ大量になるのかしら。むぅ。


 < 過去  INDEX  未来 >


水門清哉(すくね)
[MAIL] [HOMEPAGE]
*Web拍手とは(From Web拍手公式サイト