shionの日記
shion


 指輪鑑賞5回めクリア!

いやぁ、やっとこさ指輪5回目を観てきましただよ、フロドの旦那ぁ(笑)
いつもは字幕を観るんだけど、マイカルが字幕の午前中公開をやめたつーので、昼の12:30からはじまる日本語吹替えを観てきましただ〜。

一言で言うなら…字幕好きの管理人にはイマイチでした。
日本語吹替えでいちばん気になるのは、翻訳という部分です。
字幕(英語)とは随分と解釈が違う部分もあったし、字幕よりも細やかな表現をしている部分もあって、一概にどうとは言えませんが…瀬田氏の翻訳を読んでいれば頷ける部分が多かったと思います。
つまり、読んでから観たほうが絶対に面白いのが、よくわかります。

指輪は第1部からずっと字幕で観ているせいなのでしょう、声優はかなりの役者を揃えているにも拘らず、声だけが浮いて浮いてしょうがなかったです。
多分、私の頭の中には、背景に流れる音楽などと俳優の声がワンセットになっているんですね。だから、英語の間合いと日本語の間合いが違うのが、どうしても違和感として感じられてしまうのですよ。

声優については…色々と言いたいことはありますが(笑)
私のお気に入りのキャラは、まあまあ…という処だったような気がします(ええ、気がするだけ/笑)
お話がはじまった時点では聞き慣れない声なので、サム、アラゴルンさま、セオデン王、サルーマンあたりがかなり気になりましたが、それも映画が終わるころには慣れてしまったし、他は概ねイメージに近かったと思う。
レゴラスもピピンもハルディアもなかなかにGoodでございましたのことよ。

ゴラム…ああ、ゴラムね。彼は、スメアゴルのしゃべりがかなり良かった。もうちょっと粘っこくても良かったんじゃないかなぁ。それと、ハマの息子(名前忘れた)アレはあんまりにも幼すぎやしませんか。アレじゃまるで5歳ぐらいの子どもの声みたいで馴染めなかったです。
そうそう、忘れちゃならないガラドリエル。声高過ぎしゃべり早過ぎ威厳なしなどオラの持っていたイメージからはほど遠かったですだぁ、フロドの旦那ぁ(言い過ぎ/笑)

などなど、5回目クリアできてほっのワタクシ。
でも、吹替えは1回きりで充分(笑)

さて、次の映画は…「ターミネーター3」も「マトリックス」もいいなぁ。


2003年04月23日(水)
<< >> First New List Home