shionの日記
shion


 借りたものは返す

そう。
ものを借りたら返すのが常識ですよね
まあ、常識の通用しない人も稀にいるようですが(^^ゞ


先日、ダーリンの入浴をお願いしている男性の介護ヘルパーさんが
「すみません、トイレを借りていいですか?」とおっしゃるので
「あ、どうぞ、どうぞ」と答えました
すると、もう一人の男性ヘルパーさんが、ぼそっとひと言
「水は返してくれるんですかね?」と言うので大笑い(笑)

確かにトイレは「貸して」か「借りても」とか言いますよね
電話も「お電話、お借りしていいですか」って同じように言います
借りても返せないんだけどね(笑)
まぁ、借りると言うより使わせてもらうという意味だけど、どっちも同じ「借りる」という単語を使うわけ

英語だと、電話もトイレも「use」を使うんですね
お金や部屋を借りる場合は「rent」「lease」「borrow」などを使うみたい
日本語でもレンタルとかリースはけっこう耳にしますよね
レンタカーとかレンタルビデオとか色々あるわね

ま、何にせよ「貸してください」と言われて焦らないようにトイレはきちんとお掃除しましょう(笑)
そうそう、風水的にもトイレは清潔にと言われてますね
汚れてると金運とか下がるんだって(・。・)


2010年12月04日(土)
<< >> First New List Home