0(リセット)

2002年06月22日(土) ひさしぶり。

 久しぶりに友人と話をした。 彼女も、いろいろ大変らしい。 人間関係で悩む人だ。 まー職業柄しょうがないといえば、しょうがないんだけどね。 でも、相変わらず、この方に嫉妬する人というのは多いみたいだ。 それを、語られた。 相当ストレスがたまっているみたいだ。 確かに、能力のある方で、それも無理はないと思うが。。。。。 
 ソニーのCEOの出井伸行が才能と世間で面白い例えを出していた。 才能=モーツアルト、世間=サリエリ。(アマディウスを観た人ならピーンと来たはずだ。)
 
 サリエリはモーツアルトに鬼のように嫉妬して、モールアルトを失脚させるためにありとあらゆる手を打ち、一時期はモーツアルトの死などで名声を得るが、結局死ぬまで、モーツアルトと比較され苦しむという悲惨な人だ。 

 だから、あんまり人と比較しても苦しむのは自分だと思うんだけどね。 一時期、人の弱点探して勝った気になっても、最終的には実力があるほうが認められる。 それに苦しむのは、結局自分自身。 自分で自分の首をしめるだけ。 無意味。 かわいそう。 ま、別にいいけどね。 興味ないし。

 確かに、俺の周りにはなぜか能力が高い人や、個性的な生き方をしている人が多い。 その人を見て「凄いな〜、うらやましい。」と思うことはある。 でも、凄いと思うからこそ、真似はしない。 ただ「凄い」人の真似をしたりするのは誰だってできる。 そんなの唯の二番煎じだ。「誰かあっての自分」俺はやだ。 俺は、自分より優れている人を尊敬するので、俺にない能力や個性、さらに優れた人を根本的に憧れる。 だからこそ真似はしない。 それをしたら、絶対にその人に追いつかないからね。 






 < 過去のたわ言  独り言  これからどうなるの? >


天風

My追加