お天気も良さげだったので、10時ごろまず ナナも連れて判官館(はんがんだて)へ遊びに出かけた。 ここ、何度も何度も出かけているけど… 知らなかったぁー…『芝生に犬を入れないで下さい』って 看板があること…orz。 これじゃちっとも面白くない。 仕方なく、舗装された小道をちょろちょろとたまに芝生に はみ出しながら、ナナと小僧どもを追いかける。 でも、行くが早いか小川にはまってさぁ大変。 遊んで遊んでびっちょびちょになって、着替えさせようと 思ったら、長男のズボンだけ忘れてきてて。 「家へ帰ろう」と言っても収まりがつかない長男。 仕方ないので、一回犬を置きながら帰って着替えて 本日二度目の判官館…。 もう時間も11時になってしまったので、コンビニで昼飯用の 菓子パンを買って気合を入れなおした。 さっきは車も3台ほどだったのだが、今度はデイキャンプの人もいて 炭とか起しちゃってさ。いい〜匂いさせてんだよね(^^;)。 皆さん、よいテントをお持ちですよねホント。 そういうのってきっと、お父さんが率先してなさるんでしょうね。 良いですね。定休のあるお仕事って…。 なんてちょっと、影を作りながら遊びは突然はじまるのだった。
いつもいく山手公園の何倍も広い自然公園なのに 今日は園のご父兄3組と遭遇。 今日は初めて、同じクラスの男の子と出会って長男はかなり 嬉しそう! 彼の名前をフルネームで呼んで追い掛け回すので 一回そっとしておいてあげなさい!と注意をしたのだが… 追いかけられてた子の方も、長男と遊びたかったようで 長男の名前を呼んで探し回っていた。 なんだ、だったら一緒に遊べよ〜(^^;)。 この後、長男、次男、お友達の三人で小川へ入って 三人ともズボンがびちょびちょ…

すいませんでした。 入れば?とけしかけたのは私です。 だって、暑かったし水遊びなんてそんなに出来るもんじゃ ないしさ〜。 この後も、保育所の4歳の活発な男の子とか混じって すべり台大会があったり、チョークで道にお絵かき大会になったり あーもう、子供最高!オープンなママたち最高! 今日は久しぶりに楽しかったよ外遊び。 父ちゃんいないけど、その気になったら遊びはいくらでも! 晴れた日はどんどん出かけるに限るね(^^)。
|