昨日、仕事から帰ってきた旦那が 玄関に迎えに出た私を見て一言。
「…疲れてるね…。」
魂が抜けたような雰囲気で、コクリと頷く私と旦那の脇を 小僧どもは我先にとすり抜けて、靴をつっかけ 旦那のインプレッサに潜り込んで行きました。
「のんびり行って来るから。ゆっくりしたら?」
そういって、オイル交換へ子供達を連れ出してくれたので のんびりナナの散歩をして、アスパラガスが花をつけたので それをしばらーくスケッチ。 足は痺れたけど、心は少々元気を取り戻しました。
さて、なんでそんなに消耗しているかと言えば ここ数日、天気も悪いので舎飼い(室内遊び)なのです。 ずーっとね、ずーーーっと小僧どもと家で一緒にいると 取ったの、取られたの、オヤツよこせだ、喉が乾いただ それはイヤだ、別のをよこせだに始まって… 家事をする、トイレに入る、事務仕事をする ちょっと目を離している間に、お菓子が床一面とか こぼしたジュースをミニカーで机中に広げてあったりとか ティッシュがてんこ盛り出してあったりとか 仏間の取っ手の房が見事にほどいてちりばめてあったりとか 布団が押入れから全部出てたりとか ベランダ(出てはいけない事になってる)に出て 通りすがりのご近所さんに端から声をかけていたりとか 床に筆ペン(どこから見つけたんだ?)で書がしたためられていたりとか もう〜、もう、もう、もう、もう 朝から晩まで怒鳴りっぱなしなんだなー。 当然、オモチャを片付けろと言っても 片付けてるうちにまた遊び出しちゃって怒られ また片付けはじめたと思ったら遊び出しちゃって怒られ… 延々、そんな調子なので本気で小僧どもを 片付けてしまおうかな〜とか怖い考えまで首をもたげて来るわけです。
あと2週間。 なんとか乗り切らないと。ふー。
|