目次過去現在
じょりーメールHomePage


2001年12月11日(火) 本気で考えた

いや・・離婚とかじょり子&JJの事じゃなくて・・

昨日、BBSで書いたんですが、奥様が遅い!!って言うんで
現在の回線スピードの変更です。<現在はフレッツISDN(64k)

まず、Bフレッツファミリー(光ファイバー最高速度10MB)
契約料(800)・工事費用(27,100)で27,900円。
基本使用料(5,000)、屋内配線使用料(800)、回線機器使用
量(900)で、月額が6,700円。(なんかこの他にもかかる場合
があるみたいです。)これに、現在のISDN使用料(マイライン
割引)2,520円が月額にプラスされる。
現在のプロバイダは対応しておりませんので、プロバイダ変更
が生じます。do!upって所に変更するとして・・
月額1,300円。(内訳:ネット利用;500、メール;300、HP容量
20MB;500)これにオプションでBフレッツ使用料2,500がプラス。
メールアカウントだけの追加は出来ませんので奥様の分も加味
すると・・+800円。プロバイダ月額合算が4,600円。
プロバイダ契約料がオプション分も含め3,300。

総トータル 契約料31,200円+月額13,820円也

・・・・・・・高(痛)
ただしプロバイダ料金でメールアカウントの追加がないため・・
契約料3,300円、Bフレッツ月額2,500円が追加になるのかも。

フレッツADSL(1.5MB)
契約料(800)、工事費用(自分でやるとして6,100)の計6,900
円。ISDNからの変更費用が2,800円。
月額使用料がマイライン割引で2,610円。これに屋内配線使
用料60円+機器使用料490円でトータル3,160円。
ただ、スプリッタ(電話機とPCの口を分ける機材)は購入しなけ
ればいけないと思われるので、1,800円を契約料に合算。
プロバイダに関しては金額変更は発生せず&鞍替えなしという事
で、現在の年額を月額換算して約1,900円(メールアカウント3個)

総トータル 契約料12,300円+月額5,060円
妥当な所ですが・・回線速度は保証されていないのがネックなん
ですよね。1月下旬に広島市内でサービス開始の8Mの方がいいか
な?ADSL用のモデムは買取しなければなりませんが(安いので
18,000円。ブロードバンドルータで28,000円。)、機器使用料
が必要ないので、月額費用(マイライン割引)2,790円となり、
月額総トータルが4,750円と逆に安くなりますから。

う〜ん。せめてBフレッツで月額7,000円程度なら迷わないのです
が、こうも開きがあるとな〜
データ損失が光ファイバーに比べて大きく、回線速度の保証がな
いアナログのADSLも考え物だし、64から128にするって手もある
が・・・・
あああ〜〜〜〜〜悩む〜〜〜〜〜


じょりーメールHomePage

My追加