![]() |
一応長女 - 2002年04月09日(火) あーーーー明日朝の8時に新宿って・・・・ 勘弁してよ〜 今日は10時まで学校に残って、ショウのワンピース作っていた。 早く終わってくれー・・・ 最近ちょっと心配なことがあった。 それは、妹が大学にちゃんと馴染めるのかなあと。 こうみえても、一応、私は長女だからね。 妹は自分の第一志望ではないところにすすんだからだ。 第一志望に失敗して、妹は専門か大学かで迷っていたが、私は大学にしたほうがいいとすすめた。 そして、出来るなら、共学の一般大に行って欲しいと言った。 でもその点は妹も行くなら、一般大に行きたいと行っていた。 と、いうか女子大は嫌だと言っていた。「ねーちゃんみたいな忙しいとこ嫌だと」(怒) 別に、専門が悪いとかではなくて、やりたいことがはっきりしていないのに 専門的なことを学んだらきっと後悔するだろうだからだ。 そして、私はちょっと後悔しているからね その点、大学は自由だし、考える時間があるしってなんかマニュアルのよう な言い方だけどそれは当たっていると思う。 そんな心配をよそに妹は、もう友達ができたようで、今日はクラスで新入 生歓迎会に行ってきて楽しんだようだ。 ああ、よかったと思った。 私が大学に行けと強くすすめていたし、 入ってすぐ失望していたらかわいそうだな、なんて心配した私が馬鹿みたい だ。 私は女子大なので、一般の大学の事はよく分からないが、新入生歓迎会でお 酒がでて飲んできたらしく、そこでまた友人がいっぱいできたらしい。 さまざまな人がいるらしく、定年近いおじさんや、 警察官の人までいたらしい。 さらに、東大にいく人をいっぱいだすという、このへんでは超有名な高校の 出身の人がいて、 何故!?と言う話になったらしい。 エリートにも色々ありそうだ。 なんか、いろんな人がいて本当に面白そうだなあと思った。 心配どころか、ちょっと羨ましくてむかつくぞ!!! 私なんか、その頃、桜見て泣いてたんだからな(怒) なんだかんだいって羨ましいな〜 私も無茶でもして色々受けておけばよかったなと少し思ったりしてね。 女子大って高校の延長のようなんだもん。 でも、妹が楽しそうにしてるの見ると何故かこっちも嬉しくなるのは やっぱり、長女性質だからだな〜やさしいな〜あたし 私は大学今年卒業だからね。妹もそりゃ、大学生になるよな。 バツ1って黒髪には、不利だね。 もう、就職関係なしに髪染めてやろう! ...
|
![]() |
![]() |