![]() |
遊園地はいいとこだ - 2002年09月20日(金) 一昨日買ったばかりの帽子を誤って洗濯機にかけてしまい 形が崩れてしまったので、今湿った帽子をかぶりながら パソコンに向かっているドジっぷり爆発、おちゃめな少女ミケです。てへ。 あー、学校はじまっちゃったよ 弟が夏休みの宿題をやっていないのに対し激怒する姉こと私ですが 私も実はやってなかったりしてーん なので今日はドローイング78枚という課題をすすめました。 下書きなしの一発勝負で墨をつかって書くんだけども、いいね 墨って。なんかいいね〜 そんなことより!私この前遊園地行ってきた。 富士急ハイランドにね。 朝8時集合。はやっ 私はジェットコースター大好きだから絶叫系は平気。 家の車で四人でいきました。紅一点。 7人乗りの車でシート倒して寝転びながら向かっている途中、 山道もとおったりするから車がゆれるゆれる・・・ シートの上に体育座りしたりあぐらかいてたりしても、踏ん張れないから 私はごろごろと転がる・・・ 何を思ったか後ろのシートに一緒に座ってる友人が立ち上がり、スノボの 体勢になり、この山を滑り切ってやる!みたいなことを 言い出すから、運転席の友人は急ハンドルで転ばせようとしてきた。 案の定、私の隣で立っていた友人は私の上にふっとんできて ふっとんでこられた私は、車の壁に頭をぶつけたのであった。 それから運転手はおもしろがるように定期的に急ハンドルをして 私はみなさんの期待どおりに、左へ右へ前へ後ろへ面白いように 転がった。 ジェットコースターよりこっちの方が怖いからやめてくれ!と懇願したが 全然聞いてくれなかった。ちくしょう。 そして、遊園地につき、はじめはフリーホールみたいなやつに乗った。 知らない人に説明するなら、高いとこからおっことされる乗り物だ。 出だし軽く乗ったあと、グレートザブーンというものに乗った。 ディズニーランドにあるスプラッシュマウンテンのようなもので かかる水の量が半端ない。びっしょびっしょになる。 洋服絞ったら、水がでるぐらいだ。 で、濡れないようにポンチョを100円をだして買う。 買ったら、友人一人のポンチョが破けてた。あーあ。 そして、乗ると何故かわたしの肩の部分が破けた。あーあ。 「どうしたの肩?濡れてるよ!?」とか言われつつ 次ぎ向かった場所はリカちゃんハウス。 リカちゃんハウスとは、ちっちゃい女の子むけのアトラクションである。 人形のリカちゃんの家を実写で中に入ってみよう!ってやつだ。 私が入りたいといったんじゃない。 22才の男性の友人が言い出したのである。 男だけじゃあ、入りにくいこと山のごとし。 あぶない刑事風にリカちゃん宅へ侵入した。 刑事ごっこ堪能し、そこで流れている ♪リッカ リッカ リカちゃあ〜ん 素敵な言葉〜 フーンフーン(ハミング) という曲にあわせて振りまでつけて踊っていた。 そのあと、お化け屋敷にはいったりして富士急ハイランドの目玉のフジヤマ に乗った。 並んでる最中もわけのわかんない古今東西やったりして面白かった。 4人だったので前と後ろで別れたんだけど私は後ろの席だった。 前の二人が、体をねじって後ろむきになって手をL字に開いてきたので 私もその格好をやらされたり、絶叫最中に変な踊りとかして笑わせられて お腹が痛くなって泣いた。 あとそのあともう一回グレートザブーンに乗った。 ポンチョっていっても白いゴミ袋みたいなやつで簡単に穴があくし破れる。 コースターに乗ったとたん、ポンチョ破り大会になり、コースターから 降りるときは、もうポンチョじゃあなかったよ。 なんで4人だけゴミつけて、びしょぬれになってんだよ。 びしょぬれになった私達のひとりが風にあたれば乾くんじゃないかといい、 コーヒーカップに乗ろうという話になった。 私は嫌な予感がしながら乗るとそれはあたった。 気持ち悪くなるだけでした! そんなこんなで富士急をあとにし、帰りはお寿司をおごってもらったのでした。 私の就職祝いということで! あんた・・ナイスガイだったよ〜まさにヒロナイスガイでした。 (因に彼のメルアドはヒロナイスガイ) 疲れ知らずの彼等と夜中3時ぐらいまでカラオケをしたのでした。 疲れたけど楽しかったなあ〜 ...
|
![]() |
![]() |