書き殴り日記

書き殴り日記...ミケ

 

 

いざ鎌倉 - 2009年10月12日(月)

最近はすっごい寒い日もあれば、暑い日もあって
こんなときは、体調崩しやすいので要注意!要!

3連休抜群の天気なんていってたけど、私達は出かけもせず、ドラクエ三昧でドラクエか、作ってあったグリーンカレーを食べかというどうしようもない2択の生活だった。

旦那に至っては、平日の遅れを取り戻すかのようにドラクエに勤しんでいる。

2人で通信で、歴代のボスを倒しにいったりしてたら、「あ・・朝だ」
みたいな状態で、昼夜逆転もいいところ。

ドラクエも楽しいけど、2日目にしてこれじゃいかん!アカン。

体もなんか鈍ってダメだってことで出かけることに。

ええ。起床時刻夕方の6時。終わってるね。

そんなんで、とりあえずウダウダしてたら夜になってしまったので
ファミレスで作戦会議をし、天気がいいなら海へいこうかとなりました。

今日は絶好の天気ですなんて天気予報も煽ってるしさ。

そのまま寝ないで、海へ!

気になっていた鎌倉七里ヶ浜にあるbillsというお店でご飯を食べよう!ということになった。

なんとまあ「世界一の朝食」なんて言われているお店らしい。へー。
オーストラリア人のビルグレンジャーって人がオーナーでニューヨークタイムズなんかで話題を呼んだ人らしい。

11時半ごろついて、予想していたけど、すごい混雑。しかし我慢。

とりあえず、そこで予約して1時になったらまた来てと言われた。

お店のある建物は洋服屋なんかも入っていて、あれこんな建物あったっけ?て感じだった。綺麗で新しい感じ。

空いた時間で、江ノ電に乗って長谷寺へ!

私は、すっかり勘違いをしていた。
大仏が長谷寺かと思いきや違った。

進めど、大仏おらず。

旦那に「あれ大仏まだかな」なんて言ったら、「ここに大仏はいないよ」って言われた。

ひどい勘違い。こういう事がしょっちゅうあるので
自分の記憶なんか信じられない!!
私の情報なんて怪しいのばっかなので、どうか皆さん真に受けないで欲しいです。

自分のミスで大仏を見れなかったショックを軽く感じつつ、予約の時間が来たので、七里ヶ浜に戻った。

注文したのは、「パンケーキ」と「スクランブルエッグのセット」
結果から言いますけど、大仏のショックが吹き飛ぶくらいおいしかったです。

パンケーキはリコッタチーズが入っていて、初めて食べる不思議な感じ。
コクがあってすごい美味しかったー!もう一度食べたい!!
パンケーキ自体は甘さ控えめで、甘いメープルシロップをかけて食べる。

あと、スクランブルエッグは、フレッシュトマトとベーコンをトッピングした。
普通のトマトが乗せられているだけなんど、トマトがやたらおいしかった。

それと、スクランブルエッグ!ごれが目玉商品ともっぱら噂。
ボソボソしたスクランブルエッグではなく、プルンとした薄黄色の綺麗な卵が出てきた。
クリーミーでとてもおいしかった。

2人でシェアして食べて、少食な我らでも「これで足りるかね?」なんて思ったけど
十分にお腹いっぱいになった。

これは、バターやら生クリームで相当高カロリーなんだろうな〜て思いました。

同じ建物に入っているcher shoreへ!若い女性がたくさん。

メンズもちょろっと置いてあったので、旦那用にTシャツを購入した。

はじめは謙虚な姿勢で「いやいいよ、いらないよ」と言っているのかと思いきや、彼はTシャツに3000円以上出すのが自分の中で許せないらしく、完全な拒否でした。

何、その変なこだわり!!イラッとしつつも、「いや似合ってるよ!似合っているからさ!!」という変な押し問答を繰り広げた。
もういいから、私にまかせな!て感じで、買いました。
やくぜっ世話!て感じ。ちょっと自分で書いていて意味わかんないけどニュアンス分かって欲しい。

帰りに、ブルーシールで紅芋アイスクリーム食べて、江ノ島で「しらすとあおさ」を購入し

帰ってしらす丼と、あおさの味噌汁を作って食べました。

江ノ島で買うしらすってスーパーで買うのより身がしっかりしてて本当においしいね。

あー楽しかった。
ドラクエも楽しいよ〜。


...




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail