![]() |
母の日 - 2010年05月11日(火) 寒いー雷がドンドンいってるーーーー 雷鳴を聞くと、夏が来るなーって思います。 この前、母の日だったのでプレゼントを買いに出かけた。 しかも昼前行動!しかも、電車で!! こんなこと珍しいって言うか、初めてなんじゃないかと。旦那とは。 出かけるのはいっつも車だし、昼過ぎまで余裕で寝てるしね。 まあ、でも休日は寝ていたいよね。 都内と言えど、午前中はさわやかだねー空いてるし! しかも充実感が半端ないね。 それでですね、目当ての店があったので渋谷まで行きました。 ものすごくいい感じの雑貨屋さんを見つけてたので、母の日プレゼントも 是非ここで買おうと思ってました。 渋谷で期間限定で出店してる店で、本店は静岡にあるらしい。 この出店期間過ぎたら、静岡まで行ってやろう!と心に決めてます。 とにかく、この店は、自分にツボなものがたくさんで、欲しいものがありすぎて、結局迷い過ぎて、全部いらない・・ってなるくらいです。って全く伝わってないと思いますが(笑) そこで、ブリザードフラワーとマグカップがセットになったものを購入。 そのマグカップの取っ手が指輪みたいになっててそこにそれぞれの母親の誕生石を付けたものを購入。 その後、新宿へ向かい 伊勢丹の地下で手土産として和菓子を購入した。 楽しいねデパ地下は。 涼しげな和菓子がいっぱい売ってました。 紫野和久傳というとこの「れんこん菓子」というものなんだけど れんこんのでんぷんで作られた透明なもちもちした食べ物で これが私大好きです。 笹の香りと、自然な甘みと、ツルっとしたのど越しが最高っす。 ジャパン最高っす。 これは私の実家用にして、私ももらおうなんて思いながら、ボーっと会計を待ってると、おもむろに地震が!! しかも結構強めな揺れだったので「あっ地震だ」とつぶやいたつもりが、結構大きな声で言ったらしく、私の隣にいたおばちゃんが驚いてたらしい。 おばちゃんすまないねえ・・ それで、旦那の実家用にはイッスイというお店の見た目がかわいい和風ブラマンジェやあんみつなどを購入。 これも、あとで私達も一緒に頂いたんだけどおいしかった。 しかも、私のは唐辛子が使われていて変わった味だったけど、 和菓子に唐辛子ってあうんだなあと関心した。 結構な荷物になったので、ロマンスカーで帰宅。そして両家へ渡しに。 うちの母親も喜んでくれてよかった。 しかも!!和菓子に付いていた笹を何故か気に入り、これ捨てないで使うわ!と言出だしたので一同で笑った。 後日、洗って、刺身を乗っけるのに使ったらしい・・ そして、旦那の実家に行き、おいしいご飯をご馳走になった。 帰りにお米やら、苺やら逆にたくさんもらってしまっていつも恐縮ですよ。 お義父さんお義母さん来月、スペインとポルトガルに出かけるらしい。 うらやましか。 いや、その前にうちらはバリ島ですがな。 ...
|
![]() |
![]() |