![]() |
甲子園 - 2010年08月17日(火) そいや、甲子園行ってきました。高校野球を見に! また車で神奈川から兵庫までの長距離運転です。 本当は、早朝に出て、昼は京都寄ったりしたかったんだけど 夜中に恒例の腹痛が私を襲い・・出発失敗。 具合が悪く、最悪宿はキャンセルか?なんて思ったけど 昼過ぎに無事出発。 当然、寄り道できず、そのまま兵庫のホテルまでぶっとばし! サービスエリアで団子とか食べながら向かった。 昼過ぎ出発で、ついたのは夜9時。おっせー さすがに時間かかります。 疲れてしまいさっさと寝た。 そんなんで、翌朝ホテルで朝食食べていざ甲子園へ。 いやね、私の隣に座ってた人が、すごい独り言を言う方でさ。 「アウトアウト」 「犠牲フライ」 とか言うのでさながら実況中継でした。 一番印象に残った独り言は、 相手ピッチャーが打席にたつと なんとデッドボールが足にあたってしまい痛そうにしていた・・という まさにピンチ!のとき 「おい、ピッチャーだぞ?」「おい、ピッチャーだぞ?」 という実況さながらの独り言。 確かにピッチャーにデッドボールは冷や冷やするけど なんか隣の人が何回も言うから笑いそうになった。 「おい、ピッチャーだぞ?」という疑問符でシリアス系。 そして、語りかけてくる系!!もはや独り言の域ではないぞ!! ちなみにこの独り言お兄さんは、途中抜け出して山盛りカキ氷を購入していて 私の服に大量のカキ氷(イチゴ)をこぼして慌てていました。 私も「大丈夫です!」とか言いながらも手で大量のカキ氷(イチゴ)を掴んだものの それをどうしたらいいのか分からなかった。 手がベッタベタなるし〜。 とりあえず、地面に置いた?捨てたけど、困った。 ベタベタで荷物置けなくなるやんけ!! 兄さんの机の上もイチゴシロップでベタベタやんけー! ということで、拭いてあげました。 地面に捨てた氷は、旦那さんが始末してくれた。あでぃがとう 甲子園2日目の試合で、その日4試合目の途中で帰りました。 伊集院光いないかな?と周り見渡したけどいなかった。残念。 伊集院さん、毎年見に来てるっぽい。 で、帰りは万博公園へ! 岡本太郎の太陽の塔が有名。 すっごい広くて感動しました。いいなーあんな公園近くにあったら面白いね。 この日は、イルミナイトといって、電飾が飾られてたり 太陽の塔の広場は、白い風船が飾ってあって 異次元な感じがかっこよかった。しかも夜に風船光るんだよ。 そして、大道芸人とかいたので見た。 ここは万博公園て言うぐらいなので万博の跡地である。 expo'70パビリオンという万博を少し知れる博物館があって その中に入った。 まーおしゃれ!!昔の万博の制服とかかわいいの! ロゴとかポスターも今見てもかっこいい! 期待せずに入りましたけど、遊びに行ったら見てみるのもいいと思う。 万博の熱気を感じることができました。 そしてこの日は万博公園ではロハスフェスタってのやってたので中に入った。 ロハスっぽいな、うん、ロハスっぽいね。て感じのお店がいっぱい。 時間があまりなくてゆっくりひとつひとつのお店は見て回れなかったけど ビンテージっぽい食器とか、手作りのカゴとかレースのなんかとか売ってて 面白かったです。 とにかく充実してるわ。 帰り駐車場に向かっていると花火があがった。 なんかすごい公園だなあ。 それで、帰りはクタクタになって帰りました。 途中、豪雨とか。 帰りは朝だった。 で、家に帰って、ふと水槽見たら、ドジョウが死んでた。 ギャー!!ていうかガーン・・・ ちょうど拾ってから1年くらいの付き合いでした。 しかしエビは元気。 ...
|
![]() |
![]() |