![]() |
あけましてと卒業決まった - 2012年01月05日(木) わーい。あけましておめでとう。 そしておめでとう自分! やっと卒業確定だー!大学の話っす。 まだ履修期間あるし、1教科あるからまだ勉強は続くけどね。 わーいわーい なんか、終わっちゃうと思うとさみしいなあ。 なんとなく、どの分野を読み進めていいか分かった気がするので、これからは自発的に読書だね。 勉強してて思ったことは、本は高いってことだね。 学術的な本て、何万もすんのね。手がでねえー てか、もうそんなん読まないしー。だっしー。(MAICCA的に)じゃあ問題ないか。 図書館いこ。 あのね、こんな私が大学に編入しましたなんて他人に言うと誤解を与えかねないので、なんで編入?と聞かれる度に編入目的のニュアンスを伝えるのが難しかった。 必要以上に、自分は勉強大嫌いなんだけどもね・・ていう前置きやら、やたら自分を卑下して伝えなくちゃいけないという苦労ね。でも勉強が嫌いなのは事実っす。 だから、偉いね〜とか言われちゃうと「いやいや違うんですよ。」とかね。 純粋に知りたいことを知るってのは楽しいなってことでした。 やらされてるじゃなくて、やりたい!ってのが重要ですな。 自分が学生のときもこのような好奇心や興味が育っていればまた違った・・というのはあとの祭りさ。ドラえもんでそんな話あったな。 しかし、よく本を読んだ。偉い、偉いぞ。自分にしては。 本当は心理学部に行きたかったけど、頭が足らずにほかの学部へ。 総合教養でとった心理学がやっぱり面白くて、社会人になったら、もう一度編入して学んでみたいなーと思ってたからさ。 やってよかったよ。 仕事しながらの勉強はきつかった。両立してる人はそれこそ凄い!尊敬しちゃう。 次回は勉強の思い出編。 ...
|
![]() |
![]() |