ゆうの赤裸々日記
ひすいちゃんによる姉妹日記
思いつくことをそのままに

2004年12月14日(火) 欲しいもの


とりあえず、金。
知識、身長。
…おいそれと手に入らないものはこれくらいか…

と、冗談はおいといて

今、ボーダーTシャツが欲しい。
…最近ボーダー物ばっかり買ってるけれど。
というか、長袖Tシャツが無い事に気付く。
ぼろぼろ(?)服は半袖ばっかりで、冬に着るときは長袖をしたに着て…
と1年を通して着ないともったいない気がする(貧乏性)

仕方ないので、通販を見ても、欲しい長袖Tシャツは8190円もしやがる。

…_| ̄|●



→製作 むしろ リメイク。つーか改造

生贄はもちろんユニクロ
大まかな製作手順
用意するもの:1→無地のTシャツ同サイズ2枚(もちろん色違い)/ニット用のミシン糸/ニット用ミシン針(11号)/
2:ハトメ・チェーン・安全ピン:適当/着丈+5-10cmくらいのファスナー*2/
布用絵の具/他、飾りになるようなベルトなどなど(←これらは使うか解らないので後日購入)

手順
1:大まかな出来上がり図を書く。(どちらを土台にするか決める。)
2:材料を購入。とりあえず、上の1の分だけ。2は出来上がった後、必要なら購入。糸と針は伸びる素材のため、ニット用を使用。この時、飾りのためにソフトチュールを別に購入してもOK
3:2つのTシャツを袖*2+身ごろに分解。(土台にしたTシャツをα、他方をβとする。)
4:βをボーダーになるように切り刻む(適当)
5:カットしたβを端始末はせず、ほつれ止めミシンをした後、αに縫い付ける。(適当)
6:最後に身ごろと袖を縫いつけて(元に戻して)とりあえず完成。(チュールを適当につける)
これで着れる。

アレンジ
長さ調整のために、αの袖と身ごろをカットして、ロングTシャツにも出きる。
ロング袖も可能。
時間があれば、更に切り刻んで、前だけボーダー、後は1色なんて芸当も出きる。
パンクテイストが欲しいなら、2の材料を適当につけたり、絵の具でお絵描き。
または、一部だけ布を購入して、Tシャツのボーダーに組みこむのもありかもしれない。


制作費:2000円(Tシャツの値段)+@(@に金をかけるのもアリ)

って、写真つきで作るかな…
時間無いのになぁ


 < まえ  <すべて>  あと >


ゆう [てがみ] にんめ。

↑エンピツ投票ボタン
継続する?