![]() |
気遣い - 2004年01月30日(金) 今日、会社のお昼の時間にむかつく事があった。 いつも、女5人で食事をしているのだが、食事に行く時に声をかけるのも、仕事に戻るのに声をかけるのも、いつも私。 別に、誰がするって決まっているわけでもなく、誰が言ったっていいのだけど、こう毎日×2だとイライラしてくる。 13時ごろには食事に行きたいのに、いつも13時近くになると電話を始めたりする人が一人。 電話して無くても、時間に気がつくことも無く、ひたすら仕事している。 どうして私が、毎日声をかけなくちゃいけないの?? お腹のすいている人がいるなら、その人が声をかければいいんだし、遅い時間に行けば行くほど、食堂のメニューは少なくなってる。 100歩譲って声かけはいいといしよう。 今日は、腹が立った。 どうしてかというと、私の前に座っていた二人が年齢の事で話をしだしたからだ。 「付き合ってる彼に、3年待ってって言われてるんですけど、3年待ったらおばあさんになっちゃうって、言ったんです」 という話から始まって、30過ぎるとちやほやされなくなるからとか、30過ぎに結婚するのはちょっと・・・とか、30過ぎて子供産むのもしんどいしとか話していた。 「○○さんは、まだ大丈夫ですよ。若いから」とその二人で盛り上がっている。 私と私の右隣に居た人は、30過ぎ。 聞こえない振りしてたけど、話全部聞こえてきてた。 30過ぎてて何が悪い? うちらの年齢判ってて話してる?? ちっとは気を遣え!! すっごいむかついた。 あまりにもむかつくから、食事が終わってから一言も口を聞いていない。 来週から、食事の声かけもやめよう。 アホらしくなってきた。 -
|
![]() |
![]() |